東京海上日動とデジタルプラットフォーマーがデジタル通貨ウォレットからオンラインで保険加入する仕組み構築へ向け業務提携

東京海上日動とデジタルプラットフォーマーがデジタル通貨ウォレットからオンラインで保険加入する仕組み構築へ向け業務提携

Digital Platformer(デジタルプラットフォーマー)株式会社が東京海上日動火災保険株式会社と業務提携したことを9月8日発表した。両社はこの提携により金融機関が発行するデジタルマネーを使ってウォレットから簡単に保険加入できる仕組みの構築を目指すとのこと。

Digital Platformer(DP)社はソラミツ株式会社開発のオープンソース・ブロックチェーン「Hyperledger Iroha(ハイパーレジャーいろは)」を使用し、様々な金融サービスのDXデジタルトランスフォーメーションを実現するLITAプラットフォームを提供する企業である。

今回の提携の第一弾として両社は、DP社のLITAプラットフォームを活用する企業の従業員向けに、オンラインで保険加入できる仕組みを構築するとのこと。

DP社が提携する金融機関が提供するデジタルマネー用ウォレットと東京海上日動の契約システムを連携させることにより、新型コロナウィルスに感染してしまった際の収入減に備えた所得補償保険などにウォレットから簡単に加入し、保険料の支払いまで完結することが可能になるとのこと。

なおこの仕組みの構築は、2021年4月の実現を目指すとのことだ。

編集部のコメント

Digital Platformer株式会社は2020年4月に設立された企業で、デジタルマネー・安全性の高いデジタルIDを普及させることにより世界中に17億人いると言われている銀行口座を持たない人や、低所得者層が安全かつ即座に給与や送金が受け取れる、利便性と透明性のある社会作りなど金融包摂に貢献することを目指しています。

Digital Platformer社提供のプラットフォームLITAは、デジタルマネー発行・運用において、カンボジア中央銀行、モスクワ証券取引所で採用されているソラミツ社のオープンソース・ブロックチェーン「Hyperledger Iroha」上で稼働しています。

コメント:大津賀新也(あたらしい経済)

(images:iStock/Irina-Shibanova)

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

21Sharesのドージコイン(DOGE)現物ETP、SIXスイス証券取引所に上場、米SECにETF申請も

スイス拠点の資産運用会社21シェアーズ(21Shares)が運用する、暗号資産(仮想通貨)ドージコイン(DOGE)に連動したETP(上場取引型金融商品)「21シェアーズ・ドージコイン・ETP(21Shares Dogecoin ETP)」が、スイスのSIXスイス証券取引所(SIX Swiss Exchange)に上場した。21シェアーズの公式Xアカウントで4月9日に発表された

「イーサリアム現物ETF」関連のオプション取引を米SEC初承認、BlackRock・Bitwise・Grayscaleが対象に

米国証券取引委員会(SEC)が、米資産運用会社ブラックロック(BlackRock)運用のイーサリアム(ETH)現物ETF(上場投資信託)「iシェアーズ・イーサリアム・トラスト(iShares Ethereum Trust:ETHA)」に関するオプション取引の上場を承認した。SECが4月9日に発表した