トランプ一族のDeFiプロジェクト、スイ財団と提携

戦略的トークン準備金にSuiの資産組み込みへ

ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領と、その家族が関わる暗号資産(仮想通貨)プロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLFI)」が、スイ財団(Sui Foundation)と提携した。スイ財団が3月6日発表した。

この提携により、「WLFI」とスイ財団は、製品開発の機会を模索し、「WLFI」は主要プロジェクトを強化するために設計された戦略的トークン準備金「マクロストラテジー」にSuiの資産(Sui assets)を組み込む予定だという。

「WLFI」の共同創設者であるザック・フォークマン(Zak Folkman)氏は、「アメリカ生まれの革新的な技術と、印象的な規模と普及率を兼ね備えたSuiを選んだ。分散型金融をより多くのアメリカ人に提供するという私たちの使命を、Suiは自然にサポートしてくれる」と述べている。

スイ財団は、レイヤー1ブロックチェーンSui(スイ)の開発支援を行う非営利団体だ。Suiではネイティブトークン「SUI」が発行されている。

なお「WLFI」は2月12日、ONDOを発行するオンドファイナンス(Ondo Finance)との戦略的提携を発表している。

この提携は、トークン化された実物資産(RWA)の採用を進め、伝統的金融のオンチェーン化を目指すもの。

「WLFI」は、米ドル利回りトークン(USDY)や米国政府短期国債(OUSG)を含む国庫準備資産として、オンドファイナンスのトークン化資産をWLFIネットワークに統合することを検討するとのことだ。

参考:Sui発表Ondo Finance発表
画像:iStock/Ket4up

関連ニュース

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

SEC、VanEckとWisdomTreeのETF提案に対する審査期間を延長

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)が提出した暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)およびイーサリアム(ETH)の現物ETF(上場投資信託)に関する複数の規則変更提案について、審査期間を延長することを4月14日に発表した。それぞれ現物ETFの発行および償還を可能とする内容が含まれている

【4/15話題】SBCメディカルGHD・ストラテジー・バリューCがビットコイン追加購入、クラーケンが株式とETF取引開始など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

GrayscaleのイーサリアムETFステーキング提案、SECが審査期間を延長

米証券取引委員会(SEC)が、米シカゴの証券取引所NYSEアーカ(NYSE Arca)が提出した「グレースケール・イーサリアム・トラスト(Grayscale Ethereum Trust:ETHE)」および「グレースケール・イーサリアム・ミニ・トラスト(Grayscale Ethereum Mini Trust:ETH)」に関する規則変更提案について、審査期間の延長を決定したと4月14日に発表した