PBADAOが韓国のMUREPA KOREAとカーボンクレジット市場における戦略的提携発表、アプリ「Pucre」ポイント活用

PBADAOが韓国のMUREPA KOREAと提携

Web3ウォレットなどブロックチェーン関連ソリューションやアプリを提供するパバダオ(PBADAO)が、ミューレパコリア(MUREPA KOREA)とカーボンクレジット市場における協力に関する覚書(MOU)締結を1月22日発表した。締結は米国ラスベガスで開催された「CES 2025」の会場にて1月10日実施された。

今回の提携は両社のリソースを活用し、PBADAO開発のソーシャルファイナンスアプリ「Pucre(プクレ)」内で生成されるポイントを、事業のカーボンオフセットに活用した新たなエコシステムの実装を目的としたものだという。

パバダオが開発する「Pucre」は、歩くなどで、ポイントが貯まり、同時に自然環境にファンディングされるソーシャルファイナンスアプリだ。ユーザーは複雑なタスクではなく、「歩く」「チェックイン」「お買い物」などという日常的に実施されるアクションでポイントを受け取りながら、環境に貢献することが可能。獲得したポイントはPucreアプリ内の「Pucre Market」や実店舗、連携するEコマースサイトで利用することができる。

「Pucre」アプリ画面(公式サイトより)

なお編集部が取材したところ、「Pucre」にはバックエンドでカーボンクレジットトークンやWeb3ウォレット機能が実際に利用されているという。さらに今後これらのWeb3機能を活用しサービスを拡張していく予定とのことだ。

またミューレパコリアは、韓国の気候危機・炭素データ専門企業だ。同社は気候危機シナリオモデルとEEIO(環境産業連関分析)データ生産のノウハウを保有しているという。これらのEEIOデータの活用により、既存の炭素排出量算定に対する新しい方向性提示や、正確で簡便なScope3排出量測定および削減ソリューションを提供しているとのこと。

今回の提携で両社は、ゲームと現実世界を融合させたカーボンクレジット事業を推進し、気候変動問題に挑むと同時に、持続可能な社会の実現に向けて取り組むと発表している。

提携についてパバダオのCEO 芳賀真氏は「まさか、ラスベガスにてこんなにも素晴らしい出会いがあるとは思いもしませんでした。サービスの進化、海外展開に向けて、とてもワクワクしています」とコメントしている。

またミューレパコリアのCEO パク・ジヨン氏は「初めて参加したCESで、PBADAOと協業できることを大変嬉しく思います。両社の協力により、新たなグリーン市場を創出し、グローバル市場において先進的なビジネスモデルを提案していきます」とコメントしている。

参考:プレスリリース

関連ニュース/記事

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【3/28話題】イーサリアムPectraのメインネット実装が仮決定、ゲームストップ株急落、Seiが23andMe買収検討など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

バイナンスが「Vote to List」の第1弾選出、「MUBARAK」・「BROCCOLI714」・「TUT」・「BANANAS31」を取扱

海外大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)で、ミームコインであるムバラク:Mubarak(MUBARAK)、CZ'Sドッグ:CZ'S Dog(BROCCOLI714)、チュートリアル:Tutorial(TUT)、バナナフォースケール:Banana For Scale(BANANAS31)の4銘柄の現物取引が開始された。バイナンスが3月27日に発表した