中国人民銀行が同行らが運営するブロックチェーンプラットフォームへ約5億円投資

中国人民銀行が同行らが運営するブロックチェーンプラットフォームへ約5億円投資

中国人民銀行(PBoC)が、同行らが運営するブロックチェーンの貿易金融プラットフォーム発展のために、特別資金で3235万元(約470万ドル)を準備したことを、メディアGlobal Timesが報じた。

3年かけて投入されるこの資金は、中小企業(SME)がより広範な資金調達ツールにアクセスするためのプラットフォームへ改善するためとのことだ。

このプラットフォームは、2018年9月に開始され、中国人民銀行のデジタル通貨研究所、中国科学院、清華大学など主要な中国の大学、および地元の銀行によって監督、運営されている ・プラットフォーム参加銀行は、35行を超えていて、2019年12月に870億元(約124億ドル)相当の取引の処理をしたことが明らかになっている。そして、このプラットフォームは、中小企業の融資承認の効率を大幅に改善したと言われていて、具体的には、貿易金融の処理に必要な時間は10日以上から約20分に短縮され、企業の資金調達コストは6%未満に低下したとのことだ。

編集部のコメント

2019年11月に、香港金融管理局がブロックチェーンベースの貿易金融プラットフォーム「eTradeConnect」と、この貿易金融プラットフォームをインテグレートし、貿易金融ビジネスを拡大する契約を締結しています。このように、ブロックチェーンによって、海外とのファイナンス取引も、統一帳簿のリアルタイム共有が実現できます。

つまり、企業が入力した越境取引情報を書き換えることができなくなり、商業銀行と人民銀行が情報をリアルタイムで入手し、トレースすることができるようになります。これまで真偽の検証や取引のチェックなどは、人力で行なっていましたが、そのプロセスを省くことができます。

あたらしい経済編集部は、企業、民間銀行、中央銀行、税務機関が取引をリアルタイムで共有し、検証、監査できることによって、大幅なコスト削減を実現でき、その削減したコストにより、資金調達など手数料を下げることが実現できるようになったのではないか、と考えています。

コメント:竹田匡宏(あたらしい経済)

(images:stockdevil,Guzaliia-Filimonova)

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【11/18話題】JPYCの累計発行額30億円に、イーロンマスクがDOGEを不正操作したとする訴訟が終了など(音声ニュース)

日本円ステーブルコインJPYC、累計発行額が30億円を突破、イーロンマスクがドージコイン(DOGE)を不正操作したとする訴訟が終了、イーロンマスクが2018年にOpenAIのICO提案を却下、裁判資料にて明らかに、米18州らがSECとゲンスラー委員長、複数名のSEC委員を提訴。暗号資産規制の越権行為で、暗号資産の時価総額、過去最高の3.2兆ドル=コインゲッコー、PhantomのiOS版がアップデートで強制ログアウト、リカバリフレーズのバックアップ促す、ブラックロックのトークン化ファンド「BUIDL」、アプトス・アービトラム・アバランチ・OPメインネット・ポリゴンに展開開始、米資産運用会社VanEck、EUで「スイ(SUI)」のETN提供開始、ワールド(WLD)、ブラジルで「Orb」利用可能に、【取材】イーサリアムネームサービス(ENS)、L2ソリューション「Namechain」発表

Sponsored

ペイパル「PYUSD」がイーサリアムとソラナ間で転送可能に、レイヤーゼロのOFT標準採用で

米決済大手ペイパル(PayPal)が、オムニチェーンプロトコル「レイヤーゼロ(LayerZero)」と統合し、イーサリアム(Ethereum)とソラナ(Solana)間で、独自ステーブルコイン「PayPal USD(PYUSD)」の転送を可能にした。「レイヤーゼロ」の公式ブログより11月12日発表された

ブラックロックのトークン化ファンド「BUIDL」、アプトス・アービトラム・アバランチ・OPメインネット・ポリゴンに展開開始

米資産運用会社ブラックロック(BlackRock)提供のトークン化ファンド「ブラックロック・米ドル機関投資家向けデジタル流動性ファンド(BlackRock USD Institutional Digital Liquidity Fund:BUIDL)」が、新たに5つのブロックチェーン上に展開開始したことが11月13日発表された