自社資産であり、ユーザーに影響はなし
出金サービスを停止していた暗号資産(仮想通貨)取引所XT.COMが、取引所のウォレットから異常な資金転送を確認したと11月28日に発表した。
異常を確認したウォレットは「0xdb3ded7731c781224ec292e2163d9554c094fd7c」で、今回のインシデントに関わる金額は合計約100万USDTとのこと。転送されたのは12種類の暗号資産で、これらを合わせた金額だ。
なおこれら資産は取引所が所有するものであり、顧客資産に影響を及ぼすものではないと説明されている。
XT.COMはユーザーの1.5倍の資産準備金を設定しており、最大限のセキュリティを確保しているとのこと。
また透明性と安全性の強化および今回の対抗策として、XT.COMでは12月中旬に「メルケル・ツリー資産証明システム」の導入を予定しているという。
XT.COMは、約170万ドル(約2.6億円)のハッキング被害を受けたとの報告を受け、11月28日に、暗号資産の出金サービスを停止。その理由をウォレットのアップグレードとメンテナンスと説明していた。
しかし、ブロックチェーンセキュリティ企業PeckShield(ペックシールド)は、XT.COMが17億ドル相当の暗号資産を失ったと報告した。
PeckShieldによると、ハッカーのイーサリアムウォレットには461.58ETHに換金された資金が確認されたという。
XT.COMは11月29日、ウォレットのアップグレードとメンテナンスが暫定的に完了し、トークンの引き出しを順次再開したことを報告している。
— XT Exchange (@XTexchange) November 28, 2024
XT Statement on Abnormal Transfer of Platform Wallet Assets
Today, XT detected an abnormal transfer from our platform wallet. Rest assured, this will not affect our users.We always maintain reserves 1.5x greater than user assets to ensure maximum security.
Our… pic.twitter.com/SdEL75PxZF
— XT Exchange (@XTexchange) November 29, 2024
#XT Update: Withdrawal services for certain tokens have been resumed!
The upgrade and maintenance of our wallet have been preliminarily completed, and we’re gradually reopening withdrawals for Tron-related tokens.
Thank you for your continued patience and support! For any… pic.twitter.com/bZ9FJqNFTe
参考:発表
画像:iStocks/DKosig