オープンシー、v2新機能が匿名でリーク

リークでOpenSea v2の新機能が明らかに

NFTマーケットプレイス「オープンシー(OpenSea)」が12月にリリースを予定している新プラットフォーム「OpenSea v2」の詳細が、匿名Xアカウントの投稿により11月9日リークされた。

そのリークによると「OpenSea v2」では、日次取引量が高いトップコレクションや急上昇アイテム、週間最高取引のコレクション、トレンドコレクションの表示、1ページでウォレットの取引状況の確認が可能とのこと。またリーダーボード機能が追加され、特定のトップコレクションに流動性を提供したユーザーには、何らかの報酬が付与されるようだ。

さらに新プラットフォームには、「ファーミング」と呼ばれるロイヤルティプログラムが実装されているとのこと。この機能では、「オープンシー」でのみの出品で獲得できるポイント「XP」が最大化できるという。また、トップ入札者にはボーナスポイントが与えられる仕組みとなっており、上位100位から51位には1.2倍、上位50位から26位には1.5倍、上位25位から11位には2倍、そしてトップ10位には2.5倍のポイントが付与されると説明されている。

そして過去に「オープンシー」を利用したユーザーを対象に報酬が付与される「レトロアクティブリワード」も予定されているようだ。

「OpenSea v2」の12月ローンチ予定に関する告知は、今月5日オープンシーの公式Xにて報告された。また、現在「OpenSea v2」のウェイトリストのURLがオープンシーの投稿で共有されている。リンク先にてウォレットの接続とメールアドレスを登録することで、新プラットフォームのローンチ時に通知が受けられるようだ。

なお、オープンシーの共同創業者でCEOのデビン・フィンザー(Devin Finzer)氏のXの投稿によると、「OpenSea v2」はゼロから構築したものになるとのことだ。

画像:iStock/dalebor

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【11/13話題】コインチェックの米ナスダック上場12月、米国初ヘデラ現物ETFがSEC申請など(音声ニュース)

コインチェックの米ナスダック上場は12月に、マネックスがSEC届出書の効力発生を報告、カナリーキャピタル、米国初「ヘデラ現物ETF」を米SECに申請、ビットワイズ、世界初のアプトス(APT)のETPをスイスで上場へ、グーグルクラウド、オムニチェーン「ZetaChain」のバリデータ参画、イーサL2「Starknet」、ガバナンストークンSTRKのステーキングを11月26日から開始、クロスチェーンコンポーザビリティ「Espresso Network」、メインネットローンチ、ニアプロトコル(NEAR)、メタマスクなど400以上のイーサリアムウォレットに直接統合、オープンシー、v2新機能が匿名でリーク、IPトークン化ブロックチェーン「Story Protocol」、最終テストネット「Odyssey」稼働開始、Puffer Finance、「UniFi」のテストネットローンチ

Sponsored

ニアプロトコル(NEAR)、メタマスクなど400以上のイーサリアムウォレットに直接統合

レイヤー1(L1)ブロックチェーン「ニアプロトコル(Near Protocol)」で、メタマスク(MetaMask)をはじめとした400種類以上のイーサリアム(Ethereum)基盤のweb3ウォレットが直接統合され、イーサリアムユーザーがウォレットを替えることなく「ニア(NEAR)」エコシステムに参加できるようになった。「ニア」公式ブログより11月10日発表された