チェーンリンクがビットコインエコシステムに拡張、L2のスパイダーチェーンと統合で

チェーンリンクがスパイダーチェーンと統合でビットコインに初めて拡張

ビットコイン(Bitcoin)のレイヤー2ネットワークであるスパイダーチェーン(Spiderchain)が、チェーンリンク(Chainlink)提供のデータフィード及びクロスチェーン相互運用プロトコル「CCIP(Cross-Chain Interoperability Protocol)」を統合した。スパイダーチェーンの開発を行うボタニックスラボ(Botanix Labs)が10月24日に発表した。

ビットコインのレイヤー2ネットワークがチェーンリンクを統合したのはこれが初めてであり、これによりチェーンリンクのオラクルが初めてビットコインエコシステムに拡張されることになった。

なお今回の統合は、ボタニックスラボの「チェーンリンクスケールプログラム(Chainlink SCALE Program)」への参加で実現したとのこと。

「チェーンリンクスケールプログラム」は、参加するブロックチェーンやL2ネットワークがそのチェーン上の開発者が負担するはずであったチェーンリンクの利用料を一定期間肩代わりすることで、開発者を自身のエコシステムに誘致する取り組みだ。

開発者は、この一定期間内にサービスを構築しユーザーを集めることで、この期間が終わった後もプロトコルの手数料でチェーンリンクの使用料をカバーできる収益を獲得し、自走できることを目指す。

また今回スパイダーチェーンは、チェーンリンク提供のデータフィード及びクロスチェーン相互運用プロトコル「CCIP(Cross-Chain Interoperability Protocol)」を使用してdAppを構築することも発表している。

この統合により、ビットコインエコシステム上にレイヤー2やロールアップ、スマートコントラクトなどの他の主要ブロックチェーンで採用されている技術が採用される動きが加速すると予想される。

チェーンリンクは、ブロックチェーン上のプロジェクトに対してオフチェーン情報の提供や、ブロックチェーン上の情報の取得を可能にするオラクルを提供するプロジェクト。パブリックブロックチェーンとプライベートブロックチェーンの両方にわたってアプリケーションをリンクするように設計されたクロスチェーン相互運用プロトコル「CCIP」などを提供している。

スパイダーチェーンは、ビットコインエコシステムにイーサリアム仮想マシン(EVM)環境を持ち込むことでイーサリアムエコシステム上のアプリケーションやスマートコントラクトをビットコインエコシステムに容易に拡張可能にすることを目標にしたL2ブロックチェーンだ。

参考:ボタニクスラボブログ
画像:iStocks/your_photo・dalebor

関連ニュース

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

合わせて読みたい記事

【12/20話題】NTTドコモのERC6551搭載ゲームβ版、「暗号資産を国民経済に資する資産とするための緊急提言」正式承認など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored