【9/18話題】プログマらの「ステーブルコイン決済プロダクト」が実運用向け開発へ、トランプのDeFiトークン「WLFI」販売計画など(音声ニュース)

web3ニュースをポッドキャストで!

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple PodcastSpotifyVoicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

この番組は9月21-22日開催の日本初のビットコインに特化をした国際カンファレンス「 Bitcoin Tokyo 2024」の提供でお届けします。詳細はページ下部をご確認ください。

紹介したニュース

  • プログマとデータチェーン、「ステーブルコイン決済プロダクト」を実運用向け開発フェーズに移行
  • サークル「USDC」、Suiにネイティブ対応へ
  • トランプ一族のDeFiプロジェクト、独自トークン「WLFI」販売計画が明らかに
  • 親クリプト派議員マクヘンリーとエマー、エアドロップに対するSECの姿勢問う書簡をゲンスラー委員長に送る
  • 豪中銀、CBDCはホールセール向け優先と決定
  • ブータン政府、1000億円超のビットコイン保有か=アーカム
  • イーサリアム次期大型アップグレード「Pectra」、2分割での実施を検討
  • 分散型デリバティブ「ベガプロトコル」がベガチェーンとVEGAトークンのサポート終了へ

→それぞれの記事はこちらから

再生は以下から

Apple Podcast / Spotify /Voicy

※このブラウザで再生する場合は、以下の再生ボタンを押して10秒程度お待ちください。

番組スポンサー 「Bitcoin Tokyo 2024」のご紹介

この番組は「Bitcoin Tokyo 2024」の提供でお届けします。

日本初のビットコインに特化をした国際カンファレンス「Bitcoin Tokyo 2024」が9月21日-22日開催されます。世界のトッププレイヤーが東京に集い、ビットコイン技術やビジネストレンドはもちろん、話題のETFやトランプのビットコイン戦略などのテーマで議論します。さらにビットコイン関連のアプリやサービスを体験する機会も。ビットコインの今をキャッチアップできるこのチャンスをお見逃しなく。

チケットの購入や詳細は「Bitcoin Tokyo 2024」をチェック!

オープニング曲:小林未季

この記事の著者・インタビューイ

あたらしい経済 編集部

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。

これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。

合わせて読みたい記事

【4/4話題】イーサリアム「Pectra」メインネット実装は5/7に、米下院がステーブルコイン規制「STABLE法」可決など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米SEC、フィデリティのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)「フィデリティ・ソラナ・ファンド(Fidelity Solana Fund)」の上場および取引に関する提案書を受理した。SECが4月3日に公表している

ブラックロック、英国で暗号資産事業者の登録完了

米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)の英国部門であるブラックロックインターナショナル(BlackRock International)が、英国の規制当局である金融行為監督機構(Financial Conduct Authority:FCA)から、暗号資産(仮想通貨)事業者としての登録承認を4月1日付で受けた。登録情報はFCAの公式サイトで確認できる