データ分析会社Nansenがステーキングサービス「Stakewithus」買収、20種類以上の暗号資産に対応

NansenがStakewithus買収

ブロックチェーンデータ分析会社ナンセン(Nansen)が、ノンカストディアル(非管理型)ステーキングサービスプロバイダー「ステークウィズアス(Stakewithus)」の買収を9月10日発表した。

買収価格については明らかになっていない。ただし、コインデスクの情報によればナンセンの広報担当者は、その額について7桁であると述べたという。

今回の買収により、ナンセンのプラットフォームで「ステークウィズアス」のステーキング機能が直接統合され、ユーザーはソラナ(Solana)やローニン(Ronin)、スイ(Sui)、コスモス(Cosmos)といった20種類以上の暗号資産をステーキングできるようになったとのこと。

またステーキング機能の追加に伴い、ナンセンではブロックチェーンデータの分析やポートフォリオの監視も行えるようになったという。そして今後はさらに多くの暗号資産に対するステーキング機能の追加が予定されているとのこと。

さらにナンセンは2025年に、ステーカーやサブスクライバーのコミュニティに報酬を提供する「NSNポイントプログラム」を開始する予定だという。ユーザーは同プログラムに参加することでポイントを貯め、そのポイントを特別な報酬や機能と引き換えることが可能なるという。なお「NSNポイントプログラム」の詳細は2025年に発表される予定とのこと。

ナンセンのステーキングに関するこれまでの取り組みとしては、2023年4月にWeb3ゲーム用に設計されたEVM互換のブロックチェーン「ローニンネットワーク」のステーキング開始時のローンチパートナーとして貢献している。

それ以来ナンセンは、「ローニンネットワーク」で3番目に人気のあるバリデーターとして、約10,000のウォレットから1,100万RON(約22.8億円)がステーキングされ、99.98%の稼働時間を記録したとのこと。

なおステーキングとは、ユーザーが暗号資産を保有しブロックチェーンネットワークに預け入れることで、その対価として報酬が得られる仕組みだ。

参考:ナンセンコインデスク
画像:iStocks/solarseven・Pict-Rider

関連ニュース

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【12/20話題】NTTドコモのERC6551搭載ゲームβ版、「暗号資産を国民経済に資する資産とするための緊急提言」正式承認など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored