ビットトレード、対BTCペア取扱終了へ

ビットトレードが対BTCペア取扱終了へ

国内暗号資産(仮想通貨)取引所ビットトレード(BitTrade)が、対BTCペアの取扱いを終了する。取り扱い終了日は7月31日17:00が予定されている。

対象となるペアは、ETH/BTCおよびXRP/BTCで、販売所と取引所のサービスともに取り扱いが廃止されるとのことだ。

なお取扱終了となる通貨ペアで取扱い終了日時までに約定されていない注文については、ユーザー自身にて注文のキャンセルをする必要がある。また注文キャンセルをユーザー自身で行わない場合は、未約定注文は取扱終了日時を経過すると順次自動キャンセルになるという。

取扱終了となる通貨ペアにおいて、取扱終了日以降も過去分の注文・取引履歴および年間取引報告書等は、これまでどおり確認できるとのことだ。

またビットトレードでは、7月31日17:00まで全通貨ペアの取引所手数料の無料キャンペーンを実施しているが、それ以降も売買手数料を無料にすると発表している。

なお売買手数料の無料化に伴い、VIP手数料、フォビトークン(HT)保有またHTで支払う場合における売買手数料割引は廃止するとのことだ。

関連ニュース

参考:ビットトレード

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

21Sharesのドージコイン(DOGE)現物ETP、SIXスイス証券取引所に上場、米SECにETF申請も

スイス拠点の資産運用会社21シェアーズ(21Shares)が運用する、暗号資産(仮想通貨)ドージコイン(DOGE)に連動したETP(上場取引型金融商品)「21シェアーズ・ドージコイン・ETP(21Shares Dogecoin ETP)」が、スイスのSIXスイス証券取引所(SIX Swiss Exchange)に上場した。21シェアーズの公式Xアカウントで4月9日に発表された

「イーサリアム現物ETF」関連のオプション取引を米SEC初承認、BlackRock・Bitwise・Grayscaleが対象に

米国証券取引委員会(SEC)が、米資産運用会社ブラックロック(BlackRock)運用のイーサリアム(ETH)現物ETF(上場投資信託)「iシェアーズ・イーサリアム・トラスト(iShares Ethereum Trust:ETHA)」に関するオプション取引の上場を承認した。SECが4月9日に発表した