オーストラリア証券取引所、DigitalXの「ビットコイン現物ETF」上場へ

DigitalXの「ビットコイン現物ETF」がASXに上場へ

豪州拠点のブロックチェーン特化の投資会社デジタルX(DigitalX)が、オーストラリア証券取引所(ASX)に「ビットコイン現物ETF(上場投資信託)」を上場する承認を得たと7月9日発表した。

その発表によると同ETFは、ASXではティッカーシンボル「BTXX」で運用され、12日には取引が開始されるという。

K2アセットマネジメント(K2 Asset Management)が同ETFの発行体となり、デジタル資産管理会社の3iQが国内外でETFのプロモーションと販売を行うとのこと。

DigitalXのCEOであるリサ・ウェイド(Lisa Wade)は声明の中で、「私たちが提供するETFによって、オーストラリアの人々は、デジタルウォレットを管理することなく、コスト効率的で安全な方法でビットコインに投資できるようになる」と述べている。

なお豪州で最大の株式取引所であるASXでは、同取引所初となるビットコイン現物ETFを6月20日より取引開始していた。この際に上場したのは、資産運用会社ヴァンエックオーストラリア(VanEck Australia)による「VanEck Bitcoin ETF」。ASXではティッカーシンボル「VBTC」として取引されている。

関連ニュース

※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンスを受けて編集加筆したものです。
Australia’s DigitalX to launch spot bitcoin ETFs on ASX
(Reporting by Archishma Iyer in Bengaluru; Editing by Mrigank Dhaniwala)
翻訳:大津賀新也(あたらしい経済)
images:Reuters

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【3/31話題】Astar zkEVMがネットワーク停止、暗号資産を金融商品とする改正案は26年に国会提出かなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米ナスダック、グレースケールの「アバランチ(AVAX)投資信託」をETFとして上場申請

暗号資産(仮想通貨)運用会社グレースケール(Grayscale)が運営する暗号資産アバランチ(AVAX)の投資信託「グレースケール・アバランチ・トラスト(Grayscale Avalanche Trust)」の上場および取引開始に向け、米証券取引所「ナスダック(Nasdaq)」が3月27日付で米証券取引委員会(SEC)に提案書を提出した