メタプラネットが2.5億円分のビットコイン追加購入、合計保有数141.0727BTCに

メタプラネットが2.5億円分のビットコイン追加購入

東証スタンダード上場企業のメタプラネットが、ビットコインの追加購入完了を6月11日発表した。

同社は先月5月29日に新たに2億5,000万円相当のビットコインを追加購入することを発表しており、今回予告通りに追加購入が行われた。

発表によるとメタプラネットが追加購入したビットコインは23.351BTC。1BTCあたりの購入価格は10,706,180円とのこと。

これにより同社のビットコイン合計保有数は141.0727BTCとなった。購入総額は14億5,000万円で1BTCあたり10,278,391円で購入したとのことだ。

なお記事執筆時点で1BTCの価格は、10,657,957.80円となっている(2024.6.11 15:00コインマーケットキャップ調べ)。

メタプラネットは4月8日、資金管理戦略の一環として、ビットコイン(BTC)を購入することを発表。新株予約権の行使により調達する約9.35億円の資金ほとんどをBTCの購入に充て、保管する予定だとしていた。

そして4月22日には予告通りに10億円分のビットコインの購入が実施されていた。

さらにメタプラネットは、4月23日に2億円分のビットコインを追加購入すると発表。この予告通り同社は今回ビットコインを購入した。

なお同社がBTCを自己資産に組み入れることを決定したのは、「インフレヘッジ、同通貨がマクロ経済回復から受ける恩恵、そして長期的な資本価値向上の基盤としての可能性を多面的に理解したため」であると発表されている。

またBTCについては「ビットコインはボラティリティが高い通貨との側面がありますが、長期的に見た場合には価値が恒常的に上昇しており、長期保有に適していると考えております」とも同社は伝えている。

その他にも同社は、今回のBTCへのエクスポージャーシフトについて、「新たな戦略的投資家の出資によって後押しされ、強化されていく」と述べている。

なお「あたらしい経済」編集部は先日、メタプラネットへビットコインの購入先について取材した。

同社による返答は「現状は非公開ですが、開示予定はあります。開示可能になりましたら、近日中にお知らせします」とのことだった。

現状において購入先についてはまだ公開されていない。

関連ニュース

参考:メタプラネット
images:iStocks/KanawatTH・LongQuattro

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【6/28話題】ソラナの現物ETFが米国で初申請、デジタルガレージがNFT活用の神奈川県実証事業など

VanEck、米国初の「ソラナ現物ETF」をSECに申請。SOL価格も上昇、デジタルガレージ、NFT活用の神奈川県実証事業「かながわサイエンスサマー デジタルスタンプラリー」実施へ、米コインベースが決済インフラ「Stripe」と提携、イーサL2「Base」のUSDC対応、米State StreetがGalaxy Digitalと提携、新たなデジタル資産ETF立ち上げへ、韓国暗号資産VCハッシュド、アブダビに進出=報道、コインベースなど主要取引所にイーサL2の「Blast(BLAST)」上場、バイナンス、UAE居住ユーザーをグローバル版から「Binance FZE」へ移行開始、中南米最大デジタル銀行NubankがLightsparkと提携、ライトニングネットワークとUMA導入へ

Sponsored