ポリゴンラボがトポスウェア買収、ゼロ知識証明の技術発展に向け

ポリゴンラボがトポスウェア買収

ポリゴン(Polygon)ブロックチェーンの開発を主導するポリゴンラボ(Polygon Labs)が、ゼロ知識証明活用のプロトコル開発を行うトポスウェア(ToposWare)を買収したことを6月4日発表した。

この買収は、ゼロ知識証明(zkp:zero knowledge proof:zkp)技術の開発強化に向け行われた。

今回の買収によりポリゴンラボは、同社開発のプロトコルである「アグレイヤー(AggLayer)」や「ポリゴンCDK(Polygon CDK)」、「ポリゴンzkEVM(Polygon zkEVM)」、「zkEVMバリディウム(zkEVM Validium)」を技術面で発展させていくとのこと。

ポリゴンラボは今年2月、EVM(イーサリアム仮想マシン)搭載のブロックチェーンでゼロ知識証明を生成する証明器「Type 1 Prover」を発表。この証明器を開発する上でトポスウェアの協力なしでは実現できなかったという。

これにより全てのEVM搭載チェーンは、「Type 1 Prover」を使用することでゼロ知識証明ベースのチェーンとなり、イーサリアム(Ethereum)へ接続できるようになるとのこと。 またEVM搭載チェーンはゼロ知識証明を用いて「アグレイヤー」を介すことで、ポリゴンエコシステム全体へ接続可能になるという。

さらに、これまで莫大なコストが掛かると考えられていたイーサリアムのブロックのゼロ知識証明の生成コストは、「Type 1 Prover」の使用により約83円(0.534ドル)だったとのこと。

なおポリゴンラボでは現在、フラッグシップブロックチェーン「ポリゴンPoS(Polygon PoS)」を「アグレイヤー」に接続する為の研究が進行中だという。ちなみに「ポリゴンPoS」はプロトコルアーキテクチャの改良に向け、「zkEVMバリディウム」へのアップグレードを控えている。

関連ニュース

参考:ポリゴンラボ
images:iStocks/noLimit46・Pict-Rider

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【12/20話題】NTTドコモのERC6551搭載ゲームβ版、「暗号資産を国民経済に資する資産とするための緊急提言」正式承認など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored