米コインベース、NYで「XRP」の取引再開

ニューヨークでのXRPの取引が再開

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所のコインベース(Coinbase)は、ニューヨーク在住ユーザー向けに暗号資産XRPの取引を再開する。同社最高法務責任者のポール・グレワル(Paul Grewal)氏がXにて5月23日報告した。

グレワル氏は、「コインベースでのXRP取引がニューヨークで再び利用可能になった。私たちはあなたの声を聞き、州との強力なパートナーシップの下、仕事に打ち込こんだ。 そして今、私たちは復活を宣言する」と報告している。

コインベースは2019年に米国でのXRPのサポートを開始した。しかしXRP発行元のリップルラボ(Ripple Labs)と米証券取引委員会(SEC)のXRPの証券性をめぐる訴訟により、コインベースは2021年1月よりXRPの取引を停止していた。

またコインベースは2021年年末にXRPのサポートを再開したが、ニューヨーク在住ユーザーへのアクセスを制限していた。

なおSECとリップル社が争った「リップル裁判」では、XRPそれ自体は証券ではなく、個人向けに販売されるXRPは有価証券ではないとの判決が出ている。

関連ニュース

images:iStocks/dalebor

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【4/2話題】三井住友FGらがステーブルコイン事業化の検討開始、メタプラネットとテザーがビットコイン追加購入など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米資産運用会社VanEck、「ビルドアンドビルド(BNB)ETF」の登録申請をデラウェア州に提出

米資産運用会社VanEck(ヴァンエック)が、暗号資産(仮想通貨)ビルドアンドビルド(BNB)のETF(上場投資信託)「VanEck BNB ETF」の登録申請を、3月31日付で米デラウェア州国務省に提出した。デラウェア州国務省の法人検索ページで確認できる。申請番号は10148820