SBIホールディングス、ブロックチェーンノードサービス提供のChainstackへ出資

SBIがシンガポールのChainstackへ出資

SBIホールディングスが、シンガポール拠点にブロックチェーンノードをWeb3企業向けに提供するChainstack(チェーンスタック)へ出資したことを5月17日発表した。

なおこの出資は、SBIグループ運営の「SBI Sygnum Azimut Digital Asset Opportunity Fund(SBIシグナムアムジットデジタルアセットオポチュニティファンド)」を通じて実施されている。

Chainstackでは、Web3インフラストラクチャプロバイダーとしてブロックチェーンノードのサービスをWeb3企業向けに提供している他、開発者向けの各種専用ツールの提供等も行っているとのこと。

同社は今後、ユーザビリティの向上やプロセスの自動化によるシステムの効率化、運用コストの最適化にも取り組むことで、ブロックチェーンインフラストラクチャ市場のリーダーとしての地位をさらに強化するとのことだ。

なお「SBI Sygnum Azimut Digital Asset Opportunity Fund」は、SBIがスイスのSygnum(シグナム)銀行グループとイタリアのAzimut(アジムット)グループと共に、2021年にシンガポールで組成したファンドである。

主に暗号資産(仮想通貨)、DLTインフラ、分散型金融、レギュレーションテックに関連する革新的なテクノロジーを保有する有望なアーリーステージのスタートアップ企業に投資を行っている。両社子会社の SBI Ven Capital(SBIベンキャピタル)とSygnum(シグナム)が共同で運用を行い、東南アジアとヨーロッパ地域を対象に投資を行っている。

なおシグナム銀行グループは、スイス金融市場監督局(FINMA)から銀行と証券の免許を付与されたデジタル資産銀行で、シンガポールにおいてもシンガポール金融管理局(MAS)から証券業、先物業、ファンド・マネジメント業(資産運用業)に関わる資本市場サービス(Capital Markets Services: CMS)ライセンスの認可を受けている組織だ。

またアジムットグループは1989年創業のヨーロッパ有数の資産運用会社であり、Azimut Holdingsは2004年よりイタリア証券取引所に上場している。

関連ニュース

参考:SBI
images:iStocks/Aramyan・Ninja-Studio

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【7/5話題】ビットワイズが「イーサリアム現物ETF」の申請書修正版を提出、南アフリカでCASP63件追加承認など

ビットワイズが「イーサリアム現物ETF」のS1申請書の修正版を提出、今月中に承認との予想も、南アフリカで暗号資産サービスプロバイダーが63件追加承認、合計承認数は138件に、double jump. tokyoと仏大手ゲーム会社Ubisoftが提携、SBIが教保生命保険と提携、韓国のSTO事業創出で、ロシア、海外取引決済にデジタル資産を活用すべき=中銀総裁、OasysがCelerと連携で「USDC」のネイティブ対応へ、京都大学研究グループ、「ブロックチェーンのトリレンマ」を表現する数式発見

Sponsored

【7/4話題】コンセンシスがウォレットガード買収、Aave「GHO」がArbitrumでローンチなど

インド暗号資産取引所CoinDCX、ドバイの取引所BitOasisを買収 Aaveの独自ステーブルコイン「GHO」がArbitrumでローンチ、チェーンリンク「CCIP」活用で コインベースとリップル社が対SEC裁判で新たな裁判資料提出、BNBの証券性却下の判断を引用で バハマが「中銀デジタル通貨」提供の銀行を規制へ、普及促進で