ピカソネットワーク、コスモスとイーサリアム間での資産移動を可能に

Picasso NetworkがIBCとEthereumを接続

L1ブロックチェーンのピカソネットワーク(Picasso Network)が、ブロックチェーン間通信プロトコル「IBC(Inter-Blockchain Communication)」とイーサリアム(Ethereum)ネットワークの接続が完了したことを4月5日発表した。

これにより「IBC」を通じて、イーサリアムとコスモス上の資産を両ネットワーク間で転送可能になったとのこと。今後はソラナ(Solana)などのブロックチェーンにも「IBC」経由での資産移動が可能になる予定だという。

なおピカソネットワークによる「IBC」とイーサリアムの接続は第1段階の取り組みとなっており、第2段階では両エコシステム間における接続性と効率性のさらなる強化に向けて取り組む予定とのこと。

「IBC」とは、コスモス(Cosmos)ネットワーク内のプロジェクトや、コスモス中心の相互運用エコシステム「インターチェーン(Interchain)」によって策定されたブロックチェーン同士を相互運用するための標準仕様。これを採用することでブロックチェーンを跨いだトークン転送などのデータ通信が可能になる。

またコスモス上の分散型取引所(DEX)オズモシス(Osmosis)によると、同取引所がコスモスとイーサリアム間における分散型金融(DeFi)ハブになる予定とのこと。

ピカソネットワークとは

ピカソネットワークは、安全なクロスチェーンでの資産移動を目指す分散型金融(DeFi)プロジェクト「コンポーザブルファイナンス(Composable Finance)」のためのL1ブロックチェーン。同ブロックチェーンは、ポルカドットのカナリアネットワークとして知られるクサマのパラチェーンである。

昨年6月には、「IBC」を介してエコシステム「ドットサマ(DotSama)」を「インターチェーン」に接続している。なお「ドットサマ」とは、ポルカドットとクサマのエコシステムの総称である。

関連ニュース

参考:ピカソネットワーク
images:iStocks/SiberianArt

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【11/15話題】DMM CryptoのSeamoon Protocolが中止、FBIがポリマーケットCEO宅を捜索など(音声ニュース)

DMMのweb3事業「Seamoon Protocol」がプロジェクト中止、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサリアムに展開、FBIが「ポリマーケット」CEO宅を家宅捜索、携帯電話や電子機器を押収、英レボリュート、暗号資産取引プラットフォーム「Revolut X」をEU30カ国に拡大、テザー、幅広い資産のトークン化プラットフォーム「Hadron by Tether」提供開始、コインベースがユートピアラボ買収、「Coinbase Wallet」のオンチェーン決済機能拡充へ、イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ、イーサリアム研究者、コンセンサス層の再設計で「Beam Chain」提案

Sponsored

イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ

イーサリアム(Ethereum)レイヤー2(L2)スケーリングソリューション「リネア(Linea)」が、同ネットワークをサポートするスイス拠点の非営利団体「リネアアソシエーション(Linea Association)」の設立と、2025年第1四半期にガバナンストークンLINEAの発行予定を11月13日発表した