タイ最大の暗号資産取引所BitkubがIPO計画か=報道

タイのBitkubがIPO計画か

タイ最大の暗号資産(仮想通貨)取引所Bitkub(ビットカブ)の親会社Bitkub Capital Group Holdings(ビットカブ・キャピタルグループ・ホールディングス)が、2025年にIPO(新規株式公開)を計画しているようだ。同社CEOのジラユット・スルプスリソパ(Jirayut Srupsrisopa)氏がブルームバーグへ語った内容として4月1日に報じられている。

ブルームバーグの報道によると、同社はタイ証券取引所(SET)へ上場するとのこと。IPOのために同社は、財務アドバイザーの雇用を進めているという。

なおBitkubを運営するBitkub Online(ビットカブオンライン)の現在の評価額は、60億バーツ(約248億円)とのこと。同取引所は直近の24時間での現物取引高が9,800万ドルを超えている(4/2 12:00コインマーケットキャップ調べ)。また同社は、親会社Bitkub Capital Group Holdingsの収益の約80%を占めているとのことだ。

また同社は、2025年までに従業員数を現在の2,000名から3,000名へ増やすとのこと。なお同社は2022年と2023年に従業員を6%削減していたという。

なおタイにおいては、同国の大手銀行であるカシコン銀行(Kasikorn Bank:K-Bank)が、昨年10月に同国の暗号資産(仮想通貨)取引所サタン(Satang)を運営するサタンコーポレーション(Satang Corporation)の株式97%を取得し、同社を買収している。

その後サタンは名称をオービットトレード(ORBIX TRADE)に変更し、運営を行っている。なお同取引所の直近の24時間での現物取引高は約765,000ドルとなっている(4/2 12:00コインマーケットキャップ調べ)。

また世界最大手の暗号資産取引所Binance(バイナンス)は、タイ最大の独立系発電企業ガルフエナジーデベロップメント(Gulf Energy Development)の子会社であるガルフイノーバ(Gulf Innova Company)と合弁会社ガルフバイナンス(Gulf Binance)を設立し、今年1月より「バイナンス TH(Binance TH by Gulf Binance)」のプラットフォーム名で暗号資産取引サービスを提供開始している。

関連ニュース

参考:ブルームバーグ
images:iStocks/nisaul-khoiriyah

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【4/4話題】イーサリアム「Pectra」メインネット実装は5/7に、米下院がステーブルコイン規制「STABLE法」可決など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米SEC、フィデリティのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)「フィデリティ・ソラナ・ファンド(Fidelity Solana Fund)」の上場および取引に関する提案書を受理した。SECが4月3日に公表している

ブラックロック、英国で暗号資産事業者の登録完了

米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)の英国部門であるブラックロックインターナショナル(BlackRock International)が、英国の規制当局である金融行為監督機構(Financial Conduct Authority:FCA)から、暗号資産(仮想通貨)事業者としての登録承認を4月1日付で受けた。登録情報はFCAの公式サイトで確認できる