アーサーヘイズがソラナ(SOL)の価格上昇を予想か、1月に買い増し予告

「そろそろ電車に戻る時期」

暗号資産(仮想通貨)取引所ビットメックス(BitMEX)の共同創業者で元CEOのアーサー・ヘイズ(Arthur Hayes)氏は、暗号資産ソラナ(SOL)の大幅な上昇を予想しているようだ。自身のXにて2月1日ポストした。

ヘイズ氏は直近のソラナの価格チャートの画像と併せて、「そろそろ電車に戻る時期かもね。今週末にアメリカの銀行がいくつか潰れた後かな」とポストしている。

ヘイズ氏は1月24日のエッセイにて、暗号資産の相場を分析。ビットコインの価格は、世界的マクロ経済の混乱で下落するとの私見を述べていた。

そのエッセイにてヘイズ氏は、ビットコインが35,000ドル(約518万円)を下回ったら、アルトコインの大量買いを行うと表明。同氏は「私は底釣りを始める。ソラナとドッグウィズハット(dogwifhat:WIF)を積み増す」と述べていた。

「WIF」の価格は今月8日時点で約12円(0.07868ドル)だったが、18日に「バイナンスフューチャーズ」で取扱が開始されたのち、過去最高値となる約67円(0.4534ドル)となった。記事執筆時点の「WIF」の価格は、約32円(0.2234ドル)で、24時間比で1.26%上昇している(2/2 16:00 Coin Market Cap調べ)。

関連ニュース

images:iStock/SB・Rawpixel

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

SEC、VanEckとWisdomTreeのETF提案に対する審査期間を延長

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)が提出した暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)およびイーサリアム(ETH)の現物ETF(上場投資信託)に関する複数の規則変更提案について、審査期間を延長することを4月14日に発表した。それぞれ現物ETFの発行および償還を可能とする内容が含まれている

【4/15話題】SBCメディカルGHD・ストラテジー・バリューCがビットコイン追加購入、クラーケンが株式とETF取引開始など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

GrayscaleのイーサリアムETFステーキング提案、SECが審査期間を延長

米証券取引委員会(SEC)が、米シカゴの証券取引所NYSEアーカ(NYSE Arca)が提出した「グレースケール・イーサリアム・トラスト(Grayscale Ethereum Trust:ETHE)」および「グレースケール・イーサリアム・ミニ・トラスト(Grayscale Ethereum Mini Trust:ETH)」に関する規則変更提案について、審査期間の延長を決定したと4月14日に発表した