テザー社が8,888BTCを追加購入、全保有額は約4,054億円か=報道

過去3番目に大きな購入数

ステーブルコインUSDTの発行元であるテザー(Tether)社は現在、ビットコイン(BTC)を約66,465BTC(記事執筆2024年1月19日13:52時点の価格で約4054億円)を保有しているようだ。暗号資産メディアのザ・ブロック(The Block)が1月18日報じている。

報道によれば、テザー社は前四半期末に8,888BTC(当時の価格で約563.6億円)を買い増したという。

テザー社は2022年9月にビットコイン購入を開始。初回購入量は33,980BTCだったという。以降同社は四半期ごとにビットコイン購入を続けている。2023年3月には15,915BTCを購入しており、今回の購入数は過去3番目に大きいものとなった。

テザー社のビットコインに関するアドレスは公表されていないが、「21.co」のリサーチアナリストが昨年8月、推定されるアドレスを特定。同アドレスを確認すると、日本時間の1月1日に8,888BTCが入金されている。

テザー社は昨年5月、利益の一部をビットコイン(BTC)投資に充てることを発表。同社は、純利益の最大15%をビットコインの購入に充当する予定だと述べていた。

なお同社はこれらのビットコインをカストディなどの第三者機関に保管せず、すべて自社で保管しているとのことだ。

また同年11月にはビットコインのマイニング事業に関して、以後6ヶ月間で約5億ドル(当時の価格で約752.6億円)の投資を計画していることが報じられた。

なおこの投資には、独マイニング企業ノーザンデータ(Northern Data )へ同月2日に融資した6.1億ドルの信用枠の一部が含まれているとのこと。なおテザー社は昨年9月にノーザンデータへ戦略的投資を行い、一部株式を取得していた。

関連ニュース

参考:推定ウォレットThe Block
images:iStocks/Nature

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【4/4話題】イーサリアム「Pectra」メインネット実装は5/7に、米下院がステーブルコイン規制「STABLE法」可決など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米SEC、フィデリティのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)「フィデリティ・ソラナ・ファンド(Fidelity Solana Fund)」の上場および取引に関する提案書を受理した。SECが4月3日に公表している

ブラックロック、英国で暗号資産事業者の登録完了

米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)の英国部門であるブラックロックインターナショナル(BlackRock International)が、英国の規制当局である金融行為監督機構(Financial Conduct Authority:FCA)から、暗号資産(仮想通貨)事業者としての登録承認を4月1日付で受けた。登録情報はFCAの公式サイトで確認できる