バイビット、南アフリカ共和国でデリバティブ商品提供とオンランプ導入

Bybitが南アフリカ共和国で暗号資産取引拡大へ

海外暗号資産(仮想通貨)取引所バイビット(Bybit)が、南アフリカ共和国で暗号資産デリバティブ商品の提供開始を10月2日発表した。

またバイビットは、同国の法定通貨ランド(ZAR)のオンランプ(法定通貨を暗号資産に交換するプロセス)サービス導入も同日に併せて発表している。

同サービスにより南アフリカ共和国のバイビットユーザーは、ランドによるオンランプ取引が可能となり、即時送金オプションを含む銀行送金でのランドの入金が可能になった他、低コストで暗号資産の売買ができるようになったとのこと。

なおバイビットによる今回の南アフリカ共和国での動きは、同国の公認金融サービスプロバイダーであるマネードッグ(Money Doc)の法定代理人となることで実現したとのことだ。

直近でのバイビットによる他国での動きとしては今年9月、英国金融行動監視機構(FCA)による新規則の導入を理由とした英国居住者へのサービス提供一時停止を発表している。

さらに6月には、キプロス共和国にて暗号資産取引所の運営およびカストディサービス提供に関わるライセンスを取得。5月には、カナダにおける規制強化を理由とした同国からの市場撤退と、カザフスタン共和国で暗号資産事業を行う為の予備ライセンスを取得している。

なおバイビットは4月に日本の金融庁から無登録にて暗号資産交換業を行っているとし、警告書が発出されている。

関連ニュース

参考:プレスリリース
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Abscent84・Rawpixel

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【11/15話題】DMM CryptoのSeamoon Protocolが中止、FBIがポリマーケットCEO宅を捜索など(音声ニュース)

DMMのweb3事業「Seamoon Protocol」がプロジェクト中止、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサリアムに展開、FBIが「ポリマーケット」CEO宅を家宅捜索、携帯電話や電子機器を押収、英レボリュート、暗号資産取引プラットフォーム「Revolut X」をEU30カ国に拡大、テザー、幅広い資産のトークン化プラットフォーム「Hadron by Tether」提供開始、コインベースがユートピアラボ買収、「Coinbase Wallet」のオンチェーン決済機能拡充へ、イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ、イーサリアム研究者、コンセンサス層の再設計で「Beam Chain」提案

Sponsored

イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ

イーサリアム(Ethereum)レイヤー2(L2)スケーリングソリューション「リネア(Linea)」が、同ネットワークをサポートするスイス拠点の非営利団体「リネアアソシエーション(Linea Association)」の設立と、2025年第1四半期にガバナンストークンLINEAの発行予定を11月13日発表した