ポリゴンラボが「Polygon2.0」の提案を正式発表、10月以降に実装開始へ

Polygon Labsが「Polygon2.0」に関するPIPを発表

ポリゴン(Polygon)ブロックチェーンの開発を主導するポリゴンラボ(Polygon Labs)が、ポリゴンの新たなロードマップ「Polygon2.0」に関する提案を「PIP」として9月14日に正式発表した。なお「PIP」はポリゴン改善提案(Polygon Improvement Proposal)のことで、プロトコルの変更に関する情報をコミュニティに提供するためのものだ。

今回発表されたのは、ポリゴンの新トークン「POL」の詳細を記載した「PIP-17」、「Polygon 2.0」の第一段階である「フェーズ0」で実装する内容を指定する「PIP-18」、Polygon PoSチェーンのネイティブトークンを「MATIC」から「POL」にアップグレードする「PIP-19」の3つだ。なお「PIP-17」および「PIP-19」の実装は「PIP-18」に内包されている。

ポリゴンラボによると、これら3つの提案はコミュニティの承認ののち、今年の第4四半期(10~12月)の初めに実装が開始する予定であるとのことだ。

ちなみに「PIP-18」で指定された「フェーズ0」での実装内容は、「MATIC」から「POL」へのアップグレード、Polygon PoSチェーンのネイティブガストークンの「POL」への変更、Polygon PoSチェーンのステーキングトークンを「POL」へ変更、ステーキングレイヤーのローンチとのこと。なおこれらの実装は、それぞれ個別に概要を「PIP」として提案し、段階的に導入されるため、全て同時に行われるわけではないとのことだ。

ポリゴンラボは6月13日に「Polygon2.0」を発表して以降、今回「PIP」として正式発表された「POL」に関する提案だけでなく、その他の幾つかの提案を公開してきた。

具体的には、「プロトコルガバナンス」を再構築し「PIP」のフレームワークを拡張するという提案や、フラッグシップブロックチェーン「Polygon PoS」を「zkEVMバリディウム(zkEVM Validium)」へアップグレードし、プロトコルアーキテクチャを改良するといったものだ。

ポリゴンラボはブログにて「Polygon 2.0のビジョンの中心となるのは、コミュニティ、つまりPolygonエコシステムを可能にするビルダー、クリエイター、その他すべての人々に力を与えるというアイデアです。フォーラムに参加してディスカッションに貢献してください」とコメントしている。

関連ニュース

参考:ポリゴンラボブログ
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Vjom

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

合わせて読みたい記事

SEC、VanEckとWisdomTreeのETF提案に対する審査期間を延長

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)が提出した暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)およびイーサリアム(ETH)の現物ETF(上場投資信託)に関する複数の規則変更提案について、審査期間を延長することを4月14日に発表した。それぞれ現物ETFの発行および償還を可能とする内容が含まれている

【4/15話題】SBCメディカルGHD・ストラテジー・バリューCがビットコイン追加購入、クラーケンが株式とETF取引開始など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

GrayscaleのイーサリアムETFステーキング提案、SECが審査期間を延長

米証券取引委員会(SEC)が、米シカゴの証券取引所NYSEアーカ(NYSE Arca)が提出した「グレースケール・イーサリアム・トラスト(Grayscale Ethereum Trust:ETHE)」および「グレースケール・イーサリアム・ミニ・トラスト(Grayscale Ethereum Mini Trust:ETH)」に関する規則変更提案について、審査期間の延長を決定したと4月14日に発表した