先物取引DEX「ApeX Protocol」、流動性プール「SLP V2」リリース

ApeX Protocolが新バージョンの流動性プールをリリース

分散型取引所(DEX)のエイペックスプロトコル(ApeX Protocol)が、新たなバージョンの流動性プール「SLP V2」のリリースを9月4日に発表した。なお同プールは、すでに稼働開始している。

エイペックスプロトコルは、大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所バイビット(Bybit)によって設立されたインキュベーター「ダヴィオンラボ(Davion Labs)」のサポートを受け、誕生した先物取引用のプラットフォームだ。

エイペックスプロトコルが提供するトレードプラットフォームには、スタークウェア(StarkWare)開発のレイヤー2スケーラビリティ・エンジン「スタークエクスStarkEx」が採用されており、それによりほぼ即時の決済が実現している。

「スマート流動性プール(SLP:Smart Liquidity Pool)」はエイペックスプロトコルが提供する流動性プールで、資金の預け入れで利回りが得られる。最低100USDCから参加可能だ。

エイペックスプロトコルは「SLP」のベータ版として「SLP V1」を5月に提供を開始。数分で全ての参加枠が埋まるほどの人気を博していた。その後、何度か参加枠の上限が増やされたが、それ以降その枠は直ぐに埋まる状態が継続していた。

今回稼働開始した「SLP V2」では「SLP V1」に比べリスクが軽減されており、より高い利回りを得られるという。またプールの上限が毎週増加するとのこと。上限は50万USDCから1か月かけて200万ドルにまで段階的に増加するという。

プールの上限を増加させる正確なタイミングは公開されていないが、ユーザーが推測できるよう週を通していくつかのヒントや手掛かりを公開するとのことで、エイペックスプロトコルのX公式アカウントをチェックするようアナウンスされている。

なお「SLP V1」は終了する予定であることも発表されており、できるだけ早くプールから資金を引き出し、「SLP V2」プールに加入することを推奨されている。

関連ニュース

参考:エイペックスブログ
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Blue-Planet-Studi

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

合わせて読みたい記事

【11/22話題】SECゲンスラー委員長が退任へ、金融庁が暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討など(音声ニュース)

米SECゲンスラー委員長が来年1月に退任へ、功績評価の一方で反発や批判も、金融庁、暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討=報道、国民・玉木代表が税制改正要望を与党に提出、暗号資産への申告分離課税導入など提案、米裁判所、SECの「ディーラー」定義めぐる訴訟で関連規則を破棄するよう命じる、リミックスポイントが5億円でBTC・DOGE・XRP購入、投資総額30億円に、マスターカードとJPモルガン、ブロックチェーン決済ソリューションを連携 、コインベースが「WBTC」取扱い廃止へ、背景にジャスティン・サンの影響か、2019年のアップビットのハッキングは北朝鮮ハッカー関与か、韓国警察が特定、米ドルステーブルコイン「FDUSD」、スイに対応開始、Injective、オンチェーンAIエージェントSDK「iAgent」リリース

Sponsored

ビットワイズ、「ソラナ現物ETF」を上場申請

米暗号資産(仮想通貨)運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、ソラナ(Solana)を基盤とするETF(上場投資信託)の上場申請を、米国証券取引委員会(SEC)に提出したと11月21日発表した。なおこの申請は、株式取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)を通じて行われたとのこと。またビットワイズは発表上で同商品についてETP(上場取引型金融商品)と記載している

マスターカードとJPモルガン、ブロックチェーン決済ソリューションを連携

米決済大手マスターカード(Mastercard)のマルチトークン・ネットワーク(MTN)が、米銀行大手JPモルガン(JP Morgan)のブロックチェーン基盤決済システム「キネクシスデジタルペイメント(Kinexys Digital Payments)※旧オニキス(Onyx)」と連携したと11月21日発表した