バイナンスローンチプールで「 Sei(SEI)」と「Cyber​​Connect(CYBER)」取扱開始

Binance LaunchpoolでSEIとCYBER取扱開始

大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、同社提供の資金調達プラットフォーム「バイナンスローンチプール(Binance Launchpool)」にて、暗号資産「セイ: Sei(SEI)」と「サイバーコネクト: Cyber​​Connect(CYBER)」を取り扱うことを8月1日発表した。

「バイナンスローンチプール」は、ユーザーがBNBなどの特定のトークンを対象プロジェクトのプールにステーキングすることで、暗号資産プロジェクトが発行するネイティブトークンを獲得できるサービスだ。プロジェクト側は同プラットフォームの利用により、バイナンスにトークン上場ができる仕組みとなっている。トークンセールを行うIEOプラットフォームの「バイナンスローンチパッド(Binance Launchpad)」とは異なり、トークンをステーキングすることでプロジェクトのトークンが獲得できるのが特徴だ。

「バイナンスローンチプール」に参加する為には、ユーザーはBinance.comアカウントと、0.1以上のBNBまたはプール内でサポートされているトークンが必要となっている。

なお「バイナンスローンチプール」における「SEI」の取り扱いは36番目のプロジェクトとなっており、「CYBER」については37番目のプロジェクトだという。

セイ(SEI)の取り扱いについて

ユーザーは8月2日00:00(UTC)より 、BNB、TUSD、FDUSDを個別のプールにステーキングすることで、8月31日23:59(UTC)までの30日間「SEI」の受け取りが可能とのこと。なお「SEI」は「バイナンスローンチプール」で、同トークン総供給量10,000,000,000SEIの3%となる300,000,000SEIが報酬対象となるようだ。

BNBをステーキングした場合は、報酬総額の80%となる240,000,000SEIが報酬対象となる。またTUSDの場合は報酬総額の15%となる45,000,000SEI、FDUSDの場合は報酬総額の5%となる15,000,000SEIが報酬対象となるとのこと。

そしてバイナンスでは、15日12:00 (UTC)より取引所において「SEI」の取り扱いを開始するという。取引ペアについてはSEI/BTC、SEI/USDT、SEI/BNBとなっている。

なおセイは、デジタル資産の交換のスケーラビリティ問題に対処する為に構築されたオープンソースのレイヤー1ブロックチェーンだ。セイ上に構築された分散型取引所や取引アプリは、最新のパフォーマンスとスケーラビリティを備えたユーザーエクスペリエンスを提供できるとのこと。

サイバーコネクト(CYBER)の取り扱いについて

ユーザーは8月2日00:00(UTC)より 、BNB、TUSD、FDUSDを個別のプールにステーキングすることで、8月31日23:59(UTC)までの30日間「CYBER」の受け取りが可能とのこと。なお「CYBER」は「バイナンスローンチプール」で、同トークン総供給量100,000,000CYBERの3%となる3,000,000CYBERが報酬対象となるようだ。

BNBをステーキングした場合は、報酬総額の80%となる2,400,000CYBERが報酬対象となる。またTUSDの場合は報酬総額の15%となる450,000CYBER、FDUSDの場合は報酬総額の5%となる150,000CYBERが報酬対象となるとのこと。

そしてバイナンスでは、15日12:00 (UTC)より取引所において「CYBER」の取り扱いを開始するという。取引ペアについてはCYBER/BTC、CYBER/USDT、CYBER/BNBとなっている。

なおサイバーコネクトは、ユーザーに自分のデジタルIDやコンテンツなどといったデータの所有権を与えた、ソーシャルアプリケーションを構築できるweb3ソーシャルネットワークだ。同ネットワーク上のユーザーと開発者は、相互運用可能で検閲耐性のある分散化されたソーシャルネットワーキングを体験できるとのこと。

関連ニュース

参考:Binance Launchpool SEIBinance Launchpool CYBER
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Ninja-Studio

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【12/18話題】メルカリがイーサリアム保有者に毎月ポイント付与、メタプラネットがビットコイン購入資金調達など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米財務省、北朝鮮の暗号資産マネーロンダリングネットワークに制裁

米国財務省外国資産管理局(OFAC)が、北朝鮮に送金されたデジタル資産のマネーロンダリングに関わったとして、ルー・フアイン(Lu Huaying)氏とチャン・ジエン(Zhang Jian)氏、およびUAE拠点のグリーン・アルパイン・トレーディング社(Green Alpine Trading)に制裁を科したと12月17日に発表した

バイナンスのHODLer Airdropsで「1000CAT」と「PENGU」取り扱い開始、シードタグ銘柄として上場も

大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、エアドロップサービス「ホドラー・エアドロップ(HODLer Airdrops)」において、暗号資産(仮想通貨)「シモンズ・キャット:Simon's Cat(1000CAT)」および「プディー・ペンギンズ:Pudgy Penguins(PENGU)」を取り扱うことを12月16日に発表した