バイナンスがオーストリアのライセンス申請取り下げ=報道

バイナンスがオーストラリアから撤退

大手暗号資産(仮想通貨)取引所のバイナンス(Binance)のヨーロッパ戦略がまたも後退した。

バイナンスは、オーストリアの金融規制当局(FMA)へのライセンス申請を取り下げたという。報道機関のファイナンスフォワード(FINANCE FWD)が情報筋の話をまとめる形で6月26日報じた。

報道によると、明確な時期は定かではないが少し前にバイナンスはFMAへの登録申請を取り下げたようだと関係者が明かしたという。

またその他にもFMAがバイナンスに対し、水面下で圧力をかけていたとも報じられている。

FMAはファイナンスフォワードからのコメントの要請に応じ、個々の企業についてのコメントは控えると回答したとのことだ。

なおバイナンスは昨年、オーストラリアでのライセンス取得を目指して、子会社バイナンス・オーストリアGmbHを設立したといわれている。

暗雲立ち込めるバイナンスの欧州への市場拡大

なおバイナンスは6月23日、ベルギーの金融規制当局FSMA(Financial Services and Markets Authority)より、暗号資産取引とカストディウォレットサービス提供を即時停止するよう命じられている。

バイナンスの英国部門であるバイナンスマーケッツリミテッド(Binance Markets Limited)は5月、英国にて事業を行うためのライセンス申請を取り消している。

またバイナンスは6月、キプロス共和国における暗号資産サービスプロバイダーとしての登録抹消を申請。同月16日には、オランダにて暗号資産サービスプロバイダー(VASP)ライセンスを取得できなかったため、同国の市場から撤退することを発表していた。

はじめてのビットコインはメルカリで

関連ニュース

参考:FINANCE FWD
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Belyay

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【3/31話題】Astar zkEVMがネットワーク停止、暗号資産を金融商品とする改正案は26年に国会提出かなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米ナスダック、グレースケールの「アバランチ(AVAX)投資信託」をETFとして上場申請

暗号資産(仮想通貨)運用会社グレースケール(Grayscale)が運営する暗号資産アバランチ(AVAX)の投資信託「グレースケール・アバランチ・トラスト(Grayscale Avalanche Trust)」の上場および取引開始に向け、米証券取引所「ナスダック(Nasdaq)」が3月27日付で米証券取引委員会(SEC)に提案書を提出した