グリー、Suiのミステンラボと戦略的パートナーシップ

グリーがミステンラボと戦略的パートナーシップを締結

グリーが、レイヤー1ブロックチェーン「Sui(スイ)」の開発を主導する米ミステンラボ(Mysten Labs)と戦略的パートナーシップに係る覚書の締結を6月22日に発表した。

この提携は、web3事業を推進する目的で昨年7月に設立されたグリーの100%子会社のシンガポール法人BLRD(ブラード)を通じて行われたとのこと。

これによりブラードは、「Sui」のバリデーター運営を開始すると同時に、日本発のIPを活用したweb3ゲームについて「Sui」への展開に向けた取り組みを進めてると伝えている。なおバリデーターとは、ブロックチェーンのネットワークに接続し、チェーン上の取引が正しいかどうかを検証するノード(コンピューター端末)またはその運営者のことだ。

「Sui」の開発を主導するミステンラボ(Mysten Labs)は、メタ(Meta)のブロックチェーン研究開発部門であるディエム(Diem)の元リードエンジニアたちによって設立された法人だ。「Sui」のメインネットは先月5月3日にローンチしたばかりであり、高い処理性能による高速なトランザクションと低い手数料で利用できることから高く評価されている。

グリーは昨年9月、web3事業へ参入することを発表した。事業参入にあたりグリーは、有力ブロックチェーンのバリデーターノードの運営も行うとしており、昨年12月にはブラードがポリゴン(Polygon)ブロックチェーンのバリデーターノード運営を開始している。

また昨年10月にはレイヤー1ブロックチェーン「アバランチ(Avalanche)」の開発を主導する米アバラボ(Ava Labs)とも戦略的パートナーシップを締結しバリデーターノード運用を開始している。

なお日系企業の「Sui」のバリデーターノード運営は初めてではなく、gumi(グミ)のブロックチェーン事業を展開するシンガポール法人の連結子会社gC Games Singaporeも6月9日に発表している。

はじめてのビットコインはメルカリで

関連ニュース

参考:リリース
デザイン:一本寿和

images:iStocks/klikk・Lidiia-Moor

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

合わせて読みたい記事

【11/21話題】ビットコイン9万6000ドル突破、ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設検討かなど(音声ニュース)

ビットコイン9万6000ドル突破、トランプの政策に期待、トランプ陣営、ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設を検討か=報道、アスター、新ロードマップ「Astar Evolution Phase 1.5」発表、ASTRがオプティミズムスーパーチェーン進出へ、オンチェーン分析のArkham、米国で暗号資産の現物取引所立ち上げへ、コインベースウォレットが「USDC Rewards」導入、保有だけでAPY4.7%、韓国最大の野党、暗号資産課税の免除額引き上げの改正案を提出=報道、FTX元幹部ゲイリー・ワン、暗号資産詐欺事件で実刑を免れる、韓国大手の暗号資産取引所Upbit、「ジャスミーコイン(JASMY)」取り扱い、コインベースにミームコイン「Floki(FLOKI)」上場へ、ジェミナイ、フランスで正式にサービス展開、ビットフィネックス証券、エルサルバドルで「トークン化米国債券」提供へ、21シェアーズ、「Ethereum Core ETP」にステーキング機能追加、EVM互換のL1ブロックチェーン「Monad」、テストネットを段階的に公開へ、1SECと丸井グループが資本提携、ブロックチェーン活用の新しいファンエンゲージメントモデル構築で

Sponsored