独通信事業者「ドイツテレコム」子会社、ポリゴン(MATIC)のバリデーターに参画

テレコムMMS、Polygonのバリデータノード運営開始

独通信事業者ドイツテレコム(Deutsche Telekom)の子会社であるテレコムMMS(Telekom MMS)が、ポリゴン(Polygon)ブロックチェーンのバリデータノード運営の開始を5月31日発表した。

テレコムMMSは検証ノードをポリゴンに拡張し、「ポリゴンPoS(プルーフオブステーク)ネットワーク」と「ポリゴンスーパーネット(Polygon Supernets)」に、ステーキングサービスと検証サービスを提供開始するとのこと。

これによりテレコムMMSはバリデータとして「ポリゴンPoSネットワーク」と、「ポリゴンスーパーネットのアプリ専用チェーン」の保護を支援し、フルノードの実行やブロックの生成、検証とコンセンサスへの参加、ブロックチェーンのセキュリティ・ガバナンス・分散化に貢献するという。

なお「ポリゴンスーパーネット」は、ポリゴンのシステムを用いてサービスに最適なネットワークを各自で作ることが出来る「ポリゴンエッジ(Polygon Edge)」を搭載したサービス。これを利用することでユーザーはコストをかけることなくカスタムネットワークを構築することが出来る。

テレコムMMSによるポリゴンのバリデータノード運営について、ドイツテレコムのブロックチェーンソリューションセンター所長ディルク・レーダー(Dirk Röder)氏は「ポリゴンエコシステムは開発者にとって非常に使いやすく、リソース効率も優れています。これはイーサリアムエコシステムの最高のセキュリティ基準に基づいています」と発表にてコメントしている。

またテレコムMMSによるバリデータノード運営は、ポリゴンの他にキュー(Q)やフロー(Flow)、セロ(Celo)、チェーンリンク(Chainlink)、イーサリアム(Ethereum)もサポートしている。

関連ニュース

参考:Deutsche Telekom
images:iStocks/Aleksandra-Zhilenkova

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【12/20話題】NTTドコモのERC6551搭載ゲームβ版、「暗号資産を国民経済に資する資産とするための緊急提言」正式承認など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored