韓国カカオ「クレイトン(KLAY)」のガバナンス評議会から数社撤退、LGエレクトロニクスやハッシュドなど=報道

クレイトンのガバナンス評議会から複数社が撤退

韓国発のレイヤー1ブロックチェーン「クレイトン(Klaytn)」のガバナンスを担う、「クレイトン・ガバナンス評議会(Klaytn Governance Council)」から複数社が撤退した。メディア「レジャーインサイト(Ledgerinsights)」が5月16日報じた。

報道によると、「クレイトン・ガバナンス評議会」から脱退した企業は、LGエレクトロニクス(LG Electronics)、ハッシュド(Hashed)、ワールドペイ(Worldpay)、シンハン銀行(Shinhan Bank)、LGインターナショナル(LG International)、ユニオン・バンク・オブ・ザ・フィリピンス(Union Bank of the Philippines)とのこと。

ハッシュドは「クレイトン・ガバナンス評議会」からの脱退理由について「今回の撤退は社内の戦略変更によるもの」と「レジャーインサイト」の取材に対して答えている。なおハッシュド以外に脱退した企業については脱退理由が明かされていない。

現在「クレイトン・ガバナンス評議会」に参加している企業を確認したところ、カカオ(Kakao)、オージーズ(Ozys)、マーブレックス(Marblex)、ネットマーブル(Netmarble)、カカオペイ(Kakao Pay)、グラウンドX(Ground X)、スワップスキャナー(Swapscanner)、シグナム(Sygnum)、ネオピン(NEOPIN)、ポストボイジャー(POST VOYAGER)、NFTバンク(NFTBank)、クラッカーラボ(Kracker Labs)、クロスラボ(KrossLab)、韓国経済新聞(Korea Economic Daily)、メキョンメディアグループ(Maekyung Media Group)、ハッシュキー(Hashkey)、ジャンプクリプトエバーステーク(Jump Crypto – Everstake)、FSN、ウィーメイド(Wemade)、プレストラボ(Presto Labs)、カカオエンターテインメント(Kakao Entertainment)、メタボラ(METABORA)、スラスト(Thrust)、アンラボブロックチェーン(AhnLab Blockchain)、グミ(gumi)、SKネットワークス(SK Networks)、クオントスタンプ(Quantstamp)、1インチ(1inch)、EBC – ハンファシステムズ(EBC – Hanwha Systems)、プレイダップ(PlayDapp)、バイナンス(Binance)、ベリチェーンズ(Verichains / VNG)といった32社が参加している。

クレイトン(Klaytn)とは

クレイトンは、韓国の人気メッセンジャーアプリ「カカオトーク」などを手がける大手IT企業カカオの子会社であるグラウンドX(Ground X)が2019年に開発したブロックチェーン。EVM(イーサリアムバーチャルマシン)に互換性を持つため、イーサリアムにあるDApps(分散型アプリケーション)を簡単にクレイトンへ移植できる。

クレイトンのガバナンスは「クレイトン・ガバナンス評議会」が担っており、現在クレイトンは分散性を犠牲に、高い安定性や処理速度を実現している状態にある。

当初からパブリックなブロックチェーンプラットフォームを目指しているクレイトンは、2020年にエコシステムの拡大を目的としてクレイトン財団を設立し、エコシステムの分散化を進めている。

なおクレイトンでのネットワーク手数料の支払いなどに用いられるネイティブトークン「KLAY」は、国内暗号資産(仮想通貨)取引所においてビットポイントのみが取り扱っている。

関連ニュース

参考:Ledgerinsights
images:iStocks/SB・Rawpixel

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【11/15話題】DMM CryptoのSeamoon Protocolが中止、FBIがポリマーケットCEO宅を捜索など(音声ニュース)

DMMのweb3事業「Seamoon Protocol」がプロジェクト中止、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサリアムに展開、FBIが「ポリマーケット」CEO宅を家宅捜索、携帯電話や電子機器を押収、英レボリュート、暗号資産取引プラットフォーム「Revolut X」をEU30カ国に拡大、テザー、幅広い資産のトークン化プラットフォーム「Hadron by Tether」提供開始、コインベースがユートピアラボ買収、「Coinbase Wallet」のオンチェーン決済機能拡充へ、イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ、イーサリアム研究者、コンセンサス層の再設計で「Beam Chain」提案

Sponsored

イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ

イーサリアム(Ethereum)レイヤー2(L2)スケーリングソリューション「リネア(Linea)」が、同ネットワークをサポートするスイス拠点の非営利団体「リネアアソシエーション(Linea Association)」の設立と、2025年第1四半期にガバナンストークンLINEAの発行予定を11月13日発表した