stETHが時価総額100億ドルを突破
リドファイナンス(Lido Finance)提供のリキッドステーキングプロトコル「リド(Lido)」が発行する「Lido Staked ETH(stETH)」トークンの時価総額が先週100億ドルを突破した。
記事執筆時点(3/2217:00)におけるコインゲッコー(coingecko)の統計では、「stETH」の時価総額は105億ドル(約1.4兆円)を超えている。時価総額ランキングについては9位となっている。なお8位はドージコイン(DOGE)、10位はポリゴン(MATIC)である。
リキッドステーキングとは、プルーフオブステークを採用するブロックチェーンにおいてステーキングを行う際に、ロックした資産と「1:1」の割合で価値が担保されているトークンを発行することで、ロックされた資産に疑似的な流動性を与えるサービスである。
なお「リド」ではイーサリアム(Ethereum)のステーキングと引き換えに「stETH」と呼ばれるトークンを発行している。ユーザーは付与された「stETH」でDeFi(分散型金融)を利用して再度ETHに交換できる他、「stETH」をレンディングなどで運用を行えば利回りを得ることも可能だ。
なおリドではイーサリアムの他にもポリゴン(Polygon)、ソラナ(Solana)のリキッドステーキングを提供しており、それぞれにおいてstMATIC、stSOLを発行している。
リキッドステーキングは現在レンディング以上に得られる利率が高いという特徴がある他、イーサリアム(Ethereum)メインネット次期大型アップグレード「シャペラ(Shanghai/Capella)」実施により現在ステーキングでロックされているイーサ(ETH)が引き出せるようになるため注目されている。
また今年1月には、リキッドステーキングの総預かり資産額(TVL)が、500万ETH:70億ドル(約8,962億円)を超えDeFi(分散型金融)プロトコルの中でトップとなっている。また現在DeFi全体のTVLのうち20パーセントを超えるシェアを誇っている。
関連ニュース
- リキッドステーキング「Lido」、ポルカドット(DOT)とクサマ(KSM)でのサービス終了を検討
- Lido、流入量急増によりデポジット一時停止する安全装置作動
- リキッドステーキング「Lido」、出金機能を含むアップグレード計画発表
- 米コインベース、流動性ステーキングの「Lido DAO(LDO)」上場へ
- イーサリアムのリキッドステーキング提供「Lido」、L2対応へ
参考:コインゲッコー
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Chan2545