プロeスポーツチーム「TSM」、アバランチ(AVAX)とパートナーシップ締結

TSMとアバランチがパートナーシップ締結

プロeスポーツチーム「TSM」および戦績トラッカーツール「Blitz(ブリッツ)」が、レイヤー1ブロックチェーン「アバランチ(Avalanche)」との独占ブロックチェーンパートナー契約の締結を3月8日に発表した。

「TSM」は、多くのゲームタイトルの大会で入賞経験のある大手のプロeスポーツチームだ。同チームは、2月2日~2月5日の期間で開催されたビデオゲーム「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」の世界大会「ALGS YEAR3」で優勝を果たしている。

なお「TSM」創業者兼CEOであるアンディ・ディン(Andy Dinh)氏が共同創業した「Blitz(ブリッツ)」では、ゲームプレイヤーが自身や世界中のプレイヤーの戦績を確認できるアプリケーション「Blitz」を開発し、無料で提供している。

今回のパートナーシップに際し、「Blitz」はアバランチのサブネットとしてアバランチネットワークに組み込まれるとのこと。また「TSM」および「Blitz」に、アバランチの独自ウォレット「コアウォレット(Core Wallet)」を導入し、全てのユーザーの支払いやデジタル資産の保管・販売・購入を行えるようにするとのことだ。

また「Blitz」には、登録するだけで誰でも賞金が手に入るゲーム大会に参加できる機能「Blitzアリーナ」があるが、この「Blitzアリーナ」でアバランチブランドのトーナメントが開催される予定であることも発表されている。

アンディ・ディン(Andy Dinh)氏は「彼ら(アバラボ)はこの分野の真のリーダーであり、私たちのコミュニティにとって真正で有益な製品を構築するという長期的なビジョンを共有しています」と語っている。

アバランチは、2020年9月にメインネットをローンチしたレイヤー1(L1)ブロックチェーン。アバランチには、誰もがアバランチのセキュリティを活用した独自のブロックチェーンを「サブネット」として自由に構築できる機能が搭載されている。

またアバランチでは異なるデータ構造を採用する3つのブロックチェーンを持つマルチチェーンフレームワークを採用し、重要機能の役割を分担している。そのためアバランチにはContract Chain(C-Chain)、Platform Chain(P-Chain)、Exchange Chain(X-Chain)が存在している。なおサブネットの管理はPlatform Chainにて行われている。ちなみにアバランチではネイティブトークンとしてAVAXが発行されている。

関連ニュース

参考:TSM
デザイン:一本寿和

images:iStock/shilh

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

合わせて読みたい記事

【4/4話題】イーサリアム「Pectra」メインネット実装は5/7に、米下院がステーブルコイン規制「STABLE法」可決など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米SEC、フィデリティのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)「フィデリティ・ソラナ・ファンド(Fidelity Solana Fund)」の上場および取引に関する提案書を受理した。SECが4月3日に公表している

ブラックロック、英国で暗号資産事業者の登録完了

米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)の英国部門であるブラックロックインターナショナル(BlackRock International)が、英国の規制当局である金融行為監督機構(Financial Conduct Authority:FCA)から、暗号資産(仮想通貨)事業者としての登録承認を4月1日付で受けた。登録情報はFCAの公式サイトで確認できる