米ロビンフッドが暗号資産ウォレットをiOSで正式公開、全世界ユーザー利用可能に

ロビンフッド、暗号資産アプリをiOSユーザーへ正式リリース

米投資アプリのロビンフッド提供の暗号資産(仮想通貨)ウォレット「ロビンフッドウォレット(Robinhood Wallet)」が、全世界で利用可能となった。ロビンフッド・マーケッツ(Robinhood Markets)が3月1日発表した。

発表同日朝(現地時間)に「ロビンフッドウォレット」は全iOSユーザーへ正式に公開され、Appleアプリストアからダウンロードが可能となった。これに伴いロビンフッドは期間限定のキャンペーンを実施。新たにロビンフッドウォレットを起動し、ロビンフッドクリプトから10ドルの暗号資産(仮想通貨)を送金すると最大で5USDCを獲得でき、または別のウォレットや取引所から10ドル送金すると1USDCを獲得できるとのことだ。

なお事前に公開していたウェイトリストには、100万人を超えるユーザーが登録していたという。昨年9月から一部ユーザーにはベータ版が提供されていたが、今回残りのユーザーにも「ロビンフッドウォレット」公開の通知が行われたようで、プレスリリース公開時点ですでに130カ国以上でダウンロードされたという。

ロビンフッドウォレットはユーザーが秘密鍵を管理するノンカストディアル型のウォレットで、幅広いdapps(分散型アプリケーション)に接続可能とのこと。同ウォレットは昨年5月に開発中であることが発表され、同年9月にベータ版が公開されていた。

ロビンフッドウォレットは現在ポリゴン(MATIC)とイーサリアム(ETH)ネットワークに対応している。なおサポートされているトークンは、ポリゴン(MATIC)、イーサリアム(ETH)の他、コンパウンド(COMP)、シバイヌ(SHIB)、ソラナ(SOL)、ユニスワップ(UNI)、USドルコイン(USDC)などを含む50以上のERCトークンだ。またユーザーはイーサリアムとポリゴンの両方のNFTを閲覧・保存できる。

ロビンフッドクリプト(Robinhood Crypto)のGMであるヨハン・ケルブラット(Johann Kerbrat)氏は、「ロビンフッドウォレットのベータ版開始以来、私たちが受け取ったフィードバックは非常に肯定的なものだった。デジタル資産を自己保管し、Polygonのネットワーク手数料なしでスワップできる機能は非常に評価されている。またより多くのチェーンで多くのコインにアクセスしたいという声を受けて今回、イーサリアムのサポートを追加した。ここ数ヶ月、暗号資産業界は騒然としているが、私たちはロビンフッドを最も信頼でき、低コストかつ使いやすい暗号資産への入口とするという使命に引き続き取り組んでいく」とコメントしている。

関連ニュース

参考:ロビンフッド
デザイン:一本寿和

images:iStocks/-GOCMEN–

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

米SEC、フィデリティのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)「フィデリティ・ソラナ・ファンド(Fidelity Solana Fund)」の上場および取引に関する提案書を受理した。SECが4月3日に公表している

ブラックロック、英国で暗号資産事業者の登録完了

米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)の英国部門であるブラックロックインターナショナル(BlackRock International)が、英国の規制当局である金融行為監督機構(Financial Conduct Authority:FCA)から、暗号資産(仮想通貨)事業者としての登録承認を4月1日付で受けた。登録情報はFCAの公式サイトで確認できる

【4/3話題】HBAR財団らが「TikTok」米国事業の買収意向、シンガポールのソニーストアで「USDC」決済導入へ(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored