METACOが独DZ銀行と提携、デジタル証券などの管理にサービス提供へ

メタコとDZ銀行が提携

スイスのデジタル資産関連企業メタコ(METACO)が、ドイツで資産規模第2位の銀行であるDZ銀行(DZ Bank)との提携を2月23日発表した。

この提携によりメタコのデジタル資産カストディ及びオーケストレーション(管理の自動化)サービス「ハーモナイズ(Harmonize)」が、DZ銀行のデジタル証券と暗号資産(仮想通貨)の管理に採用されるという。

DZ銀行のリードソリューションデザイン・デジタルカストディ担当のニルス・クリストペイト(Nils Christopeit)氏は「ドイツの電子証券法(Gesetz ueber elektronische Wertpapiere/eWpG)に準拠したデジタル証券を始めとする機関投資家向けのデジタル資産カストディ構想におけるセキュリティ・拡張性・将来の要件に、メタコのハーモナイズは合致し、私たちの目指す運用モデルをサポートできる強力なソリューションだ。顧客にとって魅力的なソリューションを提供できると確信している」とコメントしている。

メタコは、デジタル資産に関する管理・取引やステーキング、スマートコントラクト管理などを提供する企業。大手グローバル銀行のCiti(シティ)やスペイン大手銀行のBBVAなどとも提携している。

昨年7月にはフランス・パリ拠点の欧州メガバンクBNPバリパの子会社BNPバリパ証券と提携。同提携の目的は、BNPバリパ証券の既存のインフラシステムにデジタル資産カストディやオーケストレーションプラットフォームを統合するためと説明されていた。

関連ニュース

参考:Metaco
デザイン:一本寿和

images:iStocks/Wirestock

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【4/2話題】三井住友FGらがステーブルコイン事業化の検討開始、メタプラネットとテザーがビットコイン追加購入など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米資産運用会社VanEck、「ビルドアンドビルド(BNB)ETF」の登録申請をデラウェア州に提出

米資産運用会社VanEck(ヴァンエック)が、暗号資産(仮想通貨)ビルドアンドビルド(BNB)のETF(上場投資信託)「VanEck BNB ETF」の登録申請を、3月31日付で米デラウェア州国務省に提出した。デラウェア州国務省の法人検索ページで確認できる。申請番号は10148820