FTX破綻、米投資家が広告塔の大谷翔平や大坂なおみらも提訴

FTX訴訟で有名人らも提訴される

暗号資産(仮想通貨)取扱所FTXの破綻により損害を受けた投資家が、FTXの元CEOサム・バンクマン=フリード(Sam Bankman-Fried)氏及びFTXを支持したとして複数の著名人に対し、訴訟を提起したと複数メディアが報じた。

マイアミのフロリダ州南部地区の米連邦地裁に15日提出された訴状によると、被告は著名人らを広告塔に起用し、経験の浅い投資家を標的にして欺いたとして、米投資家らは110億ドル(約1.5兆円)の損害を被ったと主張。また、被告は数十億ドルの損害について責任があるともしている。なお、損害賠償額は不明だ。

FTXの宣伝に貢献したとして申し立てを受けた著名人には、米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手、プロテニス選手の大坂なおみ選手、NFLのクォーターバックであるトム・ブレイディ(Tom Brady)氏、スーパーモデルのジゼル・ブンチェン(Gisele Bundchen)氏、元バスケットボール選手のシャキール・オニール(Shaquille O’Neal)氏、NBAのステフィン・カリ(Stephen Carry)選手、テレビ司会者で実業家のケビン・オリアリー(Kevin O’Leary)氏など多くの著名人が名を連ねている。さらには米NBAのバスケチームのゴールデンステイト・ウォリアーズ(Golden State Warriors)も含まれている。

FTXトレーディングは昨年11月、大谷翔平選手との長期的なパートナーシップ締結を発表していた。なお大谷選手はFTXグローバルアンバサダーとしての報酬のすべてを株式および暗号資産で受け取ると伝えられている。

またFTXトレーディングは、大坂なおみ選手とは今年3月に長期的なパートナーシップを締結しており、大坂選手はFTXの株式を取得。報酬も暗号資産で支払う予定とされていた。なお同氏が出場した3月のマイアミオープンのルックに、FTXのロゴが使用されていた。

関連ニュース

【速報】FTXグループが米国で破産申請、サムはCEO辞任

「手に負えない」バイナンスがFTX買収の方針を撤回

バハマ警察、FTXへ犯罪捜査開始

エンゼルス大谷翔平選手がFTXと長期契約、報酬は暗号資産と株式

大阪なおみ「FTX」のアンバサダーと株主に、報酬は暗号資産で

images:Reuters

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

合わせて読みたい記事

【4/4話題】イーサリアム「Pectra」メインネット実装は5/7に、米下院がステーブルコイン規制「STABLE法」可決など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米SEC、フィデリティのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)「フィデリティ・ソラナ・ファンド(Fidelity Solana Fund)」の上場および取引に関する提案書を受理した。SECが4月3日に公表している

ブラックロック、英国で暗号資産事業者の登録完了

米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)の英国部門であるブラックロックインターナショナル(BlackRock International)が、英国の規制当局である金融行為監督機構(Financial Conduct Authority:FCA)から、暗号資産(仮想通貨)事業者としての登録承認を4月1日付で受けた。登録情報はFCAの公式サイトで確認できる