バハマ当局、FTX子会社「FTXデジタルマーケット」の資産凍結

バハマ当局がFTXデジタルマーケットの資産凍結

バハマ証券取引委員会が、バハマの規制下にある暗号資産取引所FTXデジタルマーケット(FTX Digital Markets:FDM)および同国のFDM関連会社の資産凍結を11月11日に発表した。これによりFDMの資産、顧客資産、FDMが保有する信託資産は臨時清算人の承認が無ければ処分できなくなった。

なおFDMは、FTXトークン(FTT)価格急落により資金不足に陥っている渦中の暗号資産(仮想通貨)取引所FTXの子会社である。現在FTXは出金停止状態となっており、顧客資産の確保を進めている。

バハマ証券取引委員会は今回の資産凍結の決定について「当局はFDMの顧客資産が不正に管理され、アラメダ・リサーチ(Alameda Reseach)に譲渡されたことを示唆する発言を認識しており、そのような行為は通常のガバナンスに反し、顧客の同意がなく、違法となる可能性がある」と述べている。

また同委員会はFDMの臨時清算人の選任をバハマ最高裁判所に依頼し、現地法律事務所レノックス・パトン(Lennox Paton)所属弁護士を臨時清算人として任命したとのこと。FDMが仮清算状態に移行したことにより、FDMの取締役の権限は停止されている。

同委員会は臨時清算人と協力して、FTXの顧客およびその他の利害関係者にとって最善の結果を得るよう努力するとのことだ。

なおFDMはFTX USとは別法人となっている。

またFTXの日本法人であるFTX Japanも10日に関東財務局から業務停止・業務改善の命令を受けており、顧客資産の返還に向けて改善を進めている。

関連ニュース

FTX Japanに行政処分、関東財務局が業務の停止・改善を命令

FTXがトロンとスワップ契約合意、FTX内のTRX急騰

「FTXによる混乱は暗号資産業界に内在するリスクを強調している」、米SECゲンスラー

「手に負えない」バイナンスがFTX買収の方針を撤回

FTX創業者サム、バランスシートの懸念を「虚偽の噂」と一蹴

参考:バハマ証券取引委員会
デザイン:一本寿和
images:iStocks/yevtony

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

小俣淳平

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

合わせて読みたい記事

【3/31話題】Astar zkEVMがネットワーク停止、暗号資産を金融商品とする改正案は26年に国会提出かなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米ナスダック、グレースケールの「アバランチ(AVAX)投資信託」をETFとして上場申請

暗号資産(仮想通貨)運用会社グレースケール(Grayscale)が運営する暗号資産アバランチ(AVAX)の投資信託「グレースケール・アバランチ・トラスト(Grayscale Avalanche Trust)」の上場および取引開始に向け、米証券取引所「ナスダック(Nasdaq)」が3月27日付で米証券取引委員会(SEC)に提案書を提出した