ハーモニーの「Horizon Bridge」再稼働、LayerZero採用で

「Horizon Bridge」がLayerZero採用で再稼働

今年6月23日にハッキング被害を受けた「Horizon Bridge(ホライゾンブリッジ)」が再稼働したことが10月27日発表された。「Horizon Bridge」はL1ブロックチェーン「ハーモニー:Harmony(ONE)」上に構築されているトークンブリッジプロトコルだ。イーサリアム(ETH)ブロックチェーンとBNBチェーン間の資産移動に使用されていた。

なお「ホライゾン」再稼働にあたりハーモニーは、オムニチェーン相互運用性プロトコル「レイヤーゼロ(LayerZero)」をブリッジパートナーとして選択したとのこと。

「レイヤーゼロ」は異なるブロックチェーン同士を繋げ、統一的なコミュニケーション規格を提供するプロトコル。同プロトコルでは異なるチェーン間でネイティブな直接通信を実現するため、トークンブリッジの際にブリッジ元のトークンを「ホライゾン」にロックする必要がなくなる。そのため以前受けたハッキングのような、ブリッジにロックされたトークンが流出する被害については回避できるようになるようだ。

また今回「ホライゾン」のコンテキストにおける既存のマルチシグ検証レイヤーを「レイヤーゼロ」 の検証レイヤーに置き換えたことにより、「レイヤーゼロ」の検証を構成する2つの重要なインフラ(オラクルとリレーヤー)は、専門知識を持ったサードパーティのオペレータが専門的に運用・保守するため、ハーモニーはバックエンドのインフラを運用・保守する必要がなく、リスクを大幅に低減できるとしている。

さらに「ホライゾン」では、脅威監視とスマートコントラクト防御機能を提供するweb3セキュリティインフラストラクチャ「イージス(Aegis)」を採用することで、追加のセキュリティ対策を講じたとのことだ。

「ホライゾン」のハッキング事件は6月23日5:30(太平洋標準時)に発生。犯人が合計11件の不正なトランザクション実行し、イーサリアムチェーン上で「ホライゾン」から1億ドル相当になる複数種類のトークンを流出させていた

関連ニュース

ハーモニー「Horizon Bridge」ハッキング犯人、マネーロンダリングを確認

LayerZeroが約165億円調達、a16zやFTXら出資

ブリッジプロトコル「Wormhole」、ハッキングで約373億円相当流出。DeFiでは過去最大額

DeFiレンディングプロトコル「Vee Finance」、ハッキング被害で約38億円相当の暗号資産流出

「Liquid Global」がハッキング、被害額は約69億円か

参考:ハーモニー
デザイン:一本寿和

images:iStocks/metamorworks

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【4/4話題】イーサリアム「Pectra」メインネット実装は5/7に、米下院がステーブルコイン規制「STABLE法」可決など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米SEC、フィデリティのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)「フィデリティ・ソラナ・ファンド(Fidelity Solana Fund)」の上場および取引に関する提案書を受理した。SECが4月3日に公表している

ブラックロック、英国で暗号資産事業者の登録完了

米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)の英国部門であるブラックロックインターナショナル(BlackRock International)が、英国の規制当局である金融行為監督機構(Financial Conduct Authority:FCA)から、暗号資産(仮想通貨)事業者としての登録承認を4月1日付で受けた。登録情報はFCAの公式サイトで確認できる