USDCのサークル、決済システム企業エレメンツ買収、暗号資産決済の簡略化目指す

USDCのサークル、エレメンツ買収、暗号資産決済の簡略化目指す

ステーブルコイン「USDC」を発行・管理するサークル(Circle)が、決済システム提供のエレメンツ(Elements)を買収したことを9月29日に発表した。なお買収金額などは明かされていない。

買収の目的はクレジットカードなど既存の決済取引を行うためのツールを利用する企業が、暗号資産決済サービスを簡単に導入できるようにすることだという。

サークルの最高プロダクト責任者であるニヒル・チャンドック(Nikhil Chandhok)氏は「私たちは、暗号資産決済の複雑さを取り除くためのエレメンツチームの活動に非常に感銘を受けています。決済と金融サービスへの参入障壁を下げ、ドル決済ユーティリティを確立することはサークルの使命の中核をなすものです。シームレスで効率的、摩擦のない、楽しい顧客体験を促進できる優れたデザインの決済製品を提供することは、加盟店がこれらの次世代決済ソリューションを活用できるようにするための鍵です」とリリースで伝えている。

エレメンツの創業者兼CEOであるナフィス・ジャマル(Nafis Jamal)氏は「エレメンツのミッションは、より多くのお金を加盟店の手に渡すことです。サークルによる買収のニュースは、一流の決済サービスを提供し、次世代の決済を定義するという私たちの共同ミッションのほんの始まりにすぎません」と伝えている。

サークルは28日に、「USDC」に対応する新たなブロックチェーンとして、イーサリアム(Ethereum)のL2ソリューションであるアービトラム・ワン(Arbitrum One)およびオプティミズム(Optimism)、ニアプロトコル(Near Protocol)、ポルカドット(Polkadot)、コスモス(Cosmos)の5つのチェーンに対応することを発表している。

参考:Circle
images:iStocks/ismagilov
デザイン:一本寿和

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【11/21話題】ビットコイン9万6000ドル突破、ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設検討かなど(音声ニュース)

ビットコイン9万6000ドル突破、トランプの政策に期待、トランプ陣営、ホワイトハウス初の暗号資産ポスト新設を検討か=報道、アスター、新ロードマップ「Astar Evolution Phase 1.5」発表、ASTRがオプティミズムスーパーチェーン進出へ、オンチェーン分析のArkham、米国で暗号資産の現物取引所立ち上げへ、コインベースウォレットが「USDC Rewards」導入、保有だけでAPY4.7%、韓国最大の野党、暗号資産課税の免除額引き上げの改正案を提出=報道、FTX元幹部ゲイリー・ワン、暗号資産詐欺事件で実刑を免れる、韓国大手の暗号資産取引所Upbit、「ジャスミーコイン(JASMY)」取り扱い、コインベースにミームコイン「Floki(FLOKI)」上場へ、ジェミナイ、フランスで正式にサービス展開、ビットフィネックス証券、エルサルバドルで「トークン化米国債券」提供へ、21シェアーズ、「Ethereum Core ETP」にステーキング機能追加、EVM互換のL1ブロックチェーン「Monad」、テストネットを段階的に公開へ、1SECと丸井グループが資本提携、ブロックチェーン活用の新しいファンエンゲージメントモデル構築で

Sponsored