フォートナイトなどの「Epic Games Store」、NFTゲーム「Blankos Block Party」を追加へ

Epic Games Store、NFTゲーム「Blankos Block Party」を追加へ

人気ゲーム「フォートナイト(Fortnite)」などを運営するエピックゲームス(Epic Games)が、同社のゲームマーケットプレイス「エピックゲームスストア(Epic Games Store)」に、NFTゲーム「Blankos Block Party」のリストを近日中に開始することが同ゲームのツイートによって9月15日に明らかになった。

公式サイトでは、サービス利用ができる地域は北アメリカ、南米、ドイツ、アフリカ(南アフリカ除く)、CIS (モルドバを除く)、インド、中東、サウジアラビア、東南アジア、タイ、ウクライナと説明されている。現時点で日本は対象外となっている。

なお「Blankos Block Party」を運営するミシカルゲームス(Mythical Games)は6月にこの無料プレイタイトルを今年中に「Epic Games Store」に掲載する計画を発表していた。

「Blankos Block Party」はゲーム開始以来、バーバリー(Burbery)、アタリ(Atari)、ミュージシャンのデッドマウスなど、多くのブランドやアーティストをパートナーに迎え、限定版のNFTをドロップしてきている。

ちなみに昨年10月にEpic GamesのCEOであるティム・スウィーニー(Tim Sweeney)氏はブロックチェーン領域への方針について「Epic Games Storeでは、ブロックチェーン技術を利用したゲームが、関連する法律に従い、条件を開示し、適切なグループによって年齢評価されることを条件として、歓迎します。エピックゲームスはゲームに暗号資産を使用していませんが、テクノロジーと金融の分野でのイノベーションを歓迎します」とツイートしていた。

参考:Blonkos Block Party
デザイン:一本寿和

images:iStocks/intriceight・Ninja-Studio

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【4/9話題】Progmatが農中信託銀行・あおぞら銀行・ケネディクスから資金調達、リップルがHidden Roadを買収へなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米国初のXRP連動レバレッジ型ETF「XXRP」、TeucriumがNYSEアーカで提供開始

テウクリウム(Teucrium)による暗号資産(仮想通貨)エックスアールピー(XRP)に連動したレバレッジ型ETF(上場投資信託)「XXRP(Teucrium 2x Long Daily XRP ETF)」が、米シカゴの証券取引所「NYSEアーカ(NYSE Arca)」で4月7日より提供開始された。テウクリウムが同日に発表した。XRP連動のレバレッジ型ETFの上場は米国で初となる

トランプ一族のDeFiプロジェクト、USD連動ステーブルコインのテストエアドロップ提案

ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領とその家族が関与する暗号資産(仮想通貨)プロジェクトのワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLFI)が、独自トークンである「WLFI」の保有者に対し実施する、米ドル連動型ステーブルコイン「World Liberty Financial USD(USD1)」のテスト・エアドロップを4月8日に提案した