NEAR財団、約142億円規模のVCファンドとweb3ラボ立ち上げ

NEAR財団がVCファンドとベンチャーラボ立ち上げ

ニアプロトコル(Near Protocol)のガバナンスと開発を支援するスイスの非営利団体「ニア財団(NEAR Foundation)」が、web3に関連した1億ドル(約142.2億円)規模のベンチャーキャピタル(VC)ファンドとベンチャーラボをローンチしたことを9月12日発表した。

またプロジェクトローンチにあたり「ニア財団」は、新たに設立された投資会社「ケアレスベンチャーズ(Caerus Ventures)」と戦略的パートナシップを締結している。

発表によるとこのVCファンドの初期クロージングは​​5,000万ドル(約71.1億円)となっており、シードからシリーズ A への投資目標を1億ドルとしている。

VCファンドおよびベンチャーラボは共に、web3に関連したカルチャーやメディア、エンターテインメントの進化に焦点を当てていくとのことだ。

「ケアレスベンチャーズ」創設者のネイサン・ピライ(Nathan Pillai)氏は「web3 技術が文化の体験、エンターテインメントの消費、価値の配分をどのように変えるか、そのユースケースはまだたくさんあります。ケアレスの原点はスポーツ、音楽、映画、テレビ、ファッション、アート、ゲームなど、すべての人に平等なプロジェクトを実現するための革新的な触媒になることです」とコメントしている。

またニア財団のCEOであるマリーケ・フラマン(Marieke Flament)氏は「私たちは、ケアレスがエンターテインメントのトークン化と権利とライセンスの分散化を前提とした、独自に差別化された提案と強固な投資論文を有していることから、ケアレスを支援することにしました。

このあたらしい経済において、あたらしいインセンティブ構造、ネイティブなビジネスと資金調達モデルは、クリエイターが自分たちが制作するものとその報酬をよりコントロールできるようになると信じています」とコメントしている。

関連ニュース

テザー「USDT」、ニアプロトコル(NEAR)上で発行開始

NEAR Protocolのニア財団、カストディ大手BitGoと提携

米コインベースでNear Protocol(NEAR)上場へ、ネイティブトークンで

NEAR初の米ドルステーブルコイン「USN」ローンチ、DAO「Decentral Bank」が

【動画解説】NEAR Protocol(NEAR)とは?

参考:プレスリリース
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Myvector

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【4/9話題】Progmatが農中信託銀行・あおぞら銀行・ケネディクスから資金調達、リップルがHidden Roadを買収へなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米国初のXRP連動レバレッジ型ETF「XXRP」、TeucriumがNYSEアーカで提供開始

テウクリウム(Teucrium)による暗号資産(仮想通貨)エックスアールピー(XRP)に連動したレバレッジ型ETF(上場投資信託)「XXRP(Teucrium 2x Long Daily XRP ETF)」が、米シカゴの証券取引所「NYSEアーカ(NYSE Arca)」で4月7日より提供開始された。テウクリウムが同日に発表した。XRP連動のレバレッジ型ETFの上場は米国で初となる

トランプ一族のDeFiプロジェクト、USD連動ステーブルコインのテストエアドロップ提案

ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領とその家族が関与する暗号資産(仮想通貨)プロジェクトのワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLFI)が、独自トークンである「WLFI」の保有者に対し実施する、米ドル連動型ステーブルコイン「World Liberty Financial USD(USD1)」のテスト・エアドロップを4月8日に提案した