【取材】NFTマーケットプレイス「tofuNFT」、X2Y2と戦略的提携

NFTマーケットプレイス「tofuNFT」、X2Y2と戦略的提携

マルチチェーンNFTマーケットプレイスを展開するtofuNFTが、同じくNFTマーケットプレイスを展開するX2Y2との戦略的提携を9月13日に発表した。 X2Y2はイーサリアム(Ethereum)で分散型のNFTマーケットプレイスを展開している。

一方tofuNFTの主なユーザー基盤はBNBチェーンをはじめ、Polygon、Avalanche、Astar、Moonbeamなどのレイヤー1チェーンとArbitrum、Optimism、zkSync(予定)としたレイヤー2の各種チェーンであることから、両マーケットプレイスの提携が補完関係になることを期待しているという。

具体的に両社は「マルチチェーン展開の相互補完」、「NFTマーケットプレイスの技術基盤の共同開発」、「トークンエコノミクス、コミュニティの連携」、「地域展開での連携」の4点で連携していくという。

tofuNFTのCo-founder沼崎悠氏へ取材

「あたらしい経済」編集部は、tofuNFTのCo-founderである沼崎悠氏へ取材を行った。

––X2Y2との連携により、OpenSeaとの競合争いは、具体的にどう変わっていくと考えますか?

一旦ベアマーケットに入ったことで、OpenSeaだけをベンチマークにしておけばいいという状況じゃなくなってきたという前提もあります。ただ、ここからNFT自体の進化やユーティリティに多様性が出てくる局面でもある為、OpenSeaとは違う領域へベットしているし、その答え合わせが出来るのは半年-1年以上先かなとも思っています。業界全体として再編のような動きは出てくるのでは無いでしょうか。

––tofuNFTの今後NFTビジネスにおける最優先事項はなんでしょうか?

引き続きゲーム領域というのは変わりません。特に技術的な側面で、今回の提携を通じて自社にかかる負荷を分散していけるので、よりゲームに特化した形でのマーケットプレイスを作り込んでいけると考えています。

images:iStocks/Myvector
デザイン:一本寿和

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【12/20話題】NTTドコモのERC6551搭載ゲームβ版、「暗号資産を国民経済に資する資産とするための緊急提言」正式承認など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored