【速報】STEPNが「LINE Blockchain」上で開発へ、LINEがFind Satoshi Labと覚書締結

STEPNが「LINE Blockchain」上で開発へ

LINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」上で「STEPN(ステップン)」が開発されることが分かった。LINEの暗号資産事業およびブロックチェーン関連事業を展開するLINE Xenesis(ラインジェネシス)が8月9日発表した。

ソラナ(Solana)、BNB Chain、イーサリアム(Ethereum)上で開発されている「STEPN」だが、今回4つ目のブロックチェーンとして「LINE Blockchain」の名前があがった。

LINE Xenesisによると、同社は「STEPN」を運営するFind Satoshi Lab Limited(ファインドサトシラボ)と「LINE Blockchain」を活用した「STEPN」の日本ローカライズ化に向けた覚書を締結したとのことだ。

LINE Xenesis 代表取締役社長CEO 林 仁奎(イム・インギュ)氏は「グローバルにおいてWEB3.0の代表的な事例を作り、日本でも高い人気を誇るSTEPNと今回協力できることを大変嬉しく思います。LINE BlockchainはLINE独自のブロックチェーンとして、LINEのさまざまなサービスの基盤技術として活用されています。国の垣根を超えた今回の協業により、新しいシナジーを生み出し今後もユーザーの一番近くでブロックチェーンの新しい価値を提供していきたいと思います」とリリースにてコメントしている。

またSTEPN 共同創業者 Yawn Rong(ヨーン・ロン)氏は「エンタープライズブロックチェーン分野の最先端を走るブロックチェーンとしてLINE Blockchainに期待しています。日本で約9,200万人が利用するLINEの最大の消費市場の一つである日本はSTEPNの最も重要な市場の一つでもあると考えています。今後も取り組みを継続していき、日本のユーザーにさらにWEB3.0の世界を楽しめる機会を提供していきたいと考えています(一部抜粋)」とリリースにてコメントしている。

なお「あたらしい経済」編集部は、「LINE Blockchain」上の「STEPN」ローンチ時期についてLINE Xenesisへ質問をしている。回答が得られ次第、この記事に追記をさせていただく予定だ。

以下2022.8.9 11:25追記

「LINE Blockchain」上の「STEPN」ローンチ時期についてLINE Xenesisへ質問したところ「現在、最適なサービスローンチに向けて両社で協力しておりますので、具体的な時期は、決まり次第あらためてお伝えする予定です」との回答を得た。

STEPNとは

「STEPN」はNFTスニーカーを利用し、ウォーキングやジョギングの歩数に応じてユーティリティトークンの「GST:グリーンサトシトークン」を稼ぐことができるMove-and-Earnゲームである。「GST」でスニーカーステータスのレベルアップなどが行える他、ガバナンストークンの「GMT」も必要に応じて使用する仕組みになっている。

現在「STEPN」はソラナ、BNB Chain、イーサリアムの3つのブロックチェーン上で稼働しており、「GST」および「GMT」はソラナのSPL規格、BNBのBEP-20規格、イーサリアムのERC-20規格のトークンとしてそれぞれのブロックチェーン上で発行されている。

LINE Blockchainとは

「LINE Blockchain」は、LINEが独自開発したプライベートブロックチェーンだ。コスモス(ATOM)の開発基盤となっている「Tendermint BFT(Benzantine fault Tolerance)」によって開発されており、イーサリアムとの相互運用が計画されている。

横浜DeNAベイスターズの球団公式デジタルムービーNFTの購入やコレクションができるサービス「PLAYBACK 9(プレイバックナイン)」やスクウェア・エニックスのNFTデジタルシール「資産性ミリオンアーサー」、テレビ朝日の「東映ロボットアニメシリーズ」のNFTなどで採用されている他、「ずっと真夜中でいいのに。」が4月に開催した単独公演で来場者限定のNFTが無料配布された際にも「LINE Blockchain」は採用されている。

なお「LINE Blockchain」ではネイティブトークンとして暗号資産「リンク:LINK(LN)」が発行されている。

現在リンクの取り扱いはLINEが運営する国内向け取引所LINE BITMAX(ラインビットマックス)及び日本を除いたグローバル向け取引所BITFRONT(ビットフロント)の他、海外取引所のビッサム(Bithumb)で取り扱われている。なおビッサムとビットフロントは日本居住者向けのサービスを提供していない。

関連ニュース

ソフトバンクやNAVERら、LINE NEXTのグローバルNFT事業へ約13.6億円投資

STEPNの「GMT」、FTXがERC20でサポート開始

「○○ to Earn」の利点と課題、STEPNから学べること

歩いて稼げるSTEPN、中国でサービス提供停止へ

ゲームに「稼ぐ」は必要なのか?(double jump. tokyo CEO 上野広伸)

参考:LINE Xenesis

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【11/15話題】DMM CryptoのSeamoon Protocolが中止、FBIがポリマーケットCEO宅を捜索など(音声ニュース)

DMMのweb3事業「Seamoon Protocol」がプロジェクト中止、フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサリアムに展開、FBIが「ポリマーケット」CEO宅を家宅捜索、携帯電話や電子機器を押収、英レボリュート、暗号資産取引プラットフォーム「Revolut X」をEU30カ国に拡大、テザー、幅広い資産のトークン化プラットフォーム「Hadron by Tether」提供開始、コインベースがユートピアラボ買収、「Coinbase Wallet」のオンチェーン決済機能拡充へ、イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ、イーサリアム研究者、コンセンサス層の再設計で「Beam Chain」提案

Sponsored

イーサL2「リネア」、ガバナンス分散化に向け非営利団体を設立、LINEA発行へ

イーサリアム(Ethereum)レイヤー2(L2)スケーリングソリューション「リネア(Linea)」が、同ネットワークをサポートするスイス拠点の非営利団体「リネアアソシエーション(Linea Association)」の設立と、2025年第1四半期にガバナンストークンLINEAの発行予定を11月13日発表した