マインクラフト、NFTの導入を認めない方針へ

マインクラフト、NFTの導入を認めない方針へ

人気サンドボックスゲーム、マインクラフト(Minecraft)の開発団体であるモージャンスタジオ(Mojang studios)がマインクラフトにおけるNFTやブロックチェーンの扱いについての方針を示した記事を7月20日に発表した。

モージャンスタジオは現状の方針として「NFTのマインクラフトへの統合は一般的にサポートまたは許可しないものである」と述べており、NFTに対する否定的な姿勢を表明した。

マインクラフトがNFTをサポートしない理由としては以下の3点が挙げられている。

(1)NFTの希少性や排除性はマインクラフトの「誰でもアクセスできるコミュニティ」という理念に反する
(2)NFTの投機的な性質はプレイヤーに利益追求を強いることになり、ゲームのプレイから得られる長期的な喜びを阻害する
(3)NFTは信頼性が低く、プレイヤーに金銭的な損失を与える可能性がある

また、モージャンスタジオはマインクラフトへのブロックチェーンの導入に関しても認めない方針を示している。

「私たちは、ゲーム内の創造物には本質的な価値があると認識しており、その価値が認められるような市場を提供するよう努めています。そのため、マインクラフトのプレイヤーが安全で包括的な体験をできるように、ブロックチェーン技術を当社のマインクラフトクライアントおよびサーバーアプリケーション内部に統合することは許可していません。また、ワールド、スキン、ペルソナアイテム、その他のmodを含むゲーム内コンテンツに関連するNFTの作成に利用することも許可していません」

モージャンスタジオはこれらの方針を踏まえ、新たなガイドラインを作成中とのことだ。

記事では具体的なNFT関連プロジェクトには触れていなかったが、今年に入り、NFTワールド(NFT Worlds)のようなマインクラフトを利用したNFTゲームが登場している。

参考:マインクラフト
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Mikhail-Konoplev

この記事の著者・インタビューイ

小俣淳平

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

「あたらしい経済」編集部
一橋大学2年生
真面目で温厚な20歳。大学1年生のころにブロックチェーンに出会い、その革新性に衝撃を受け、ブロックチェーン業界に足を踏み入れた。勢いのままに学内で「OneLab」というサークルを立ち上げ、週一で活動している。

合わせて読みたい記事

【12/24話題】DMM Bitcoin不正流出の手法明らかに、北朝鮮ハッカーが「Hyperliquid」標的かなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

Sonic SVMがTikTokユーザーに「SONIC」エアドロへ、TikTokチェーン構築も視野に

ティックトック(TikTok)ミニアプリ「ソニックX(SonicX)」を展開する「ソニック・SVM(Sonic SVM)」が、トークン生成イベント(TGE)の一環として、TikTokユーザーを対象に暗号資産「SONIC」のエアドロップ(無料配布)キャンペーンを開始する。「ソニック・SVM」公式Xアカウントにて12月24日発表された