神奈川県警察官、暗号資産投資の不正勧誘で書類送検へ=報道

暗号資産投資の不正勧誘で書類送検へ

神奈川県警の複数の警察官が、暗号資産(仮想通貨)の不正勧誘による金融商品取引法違反の疑いで書類送検される方針であることが分かった。複数のメディアが6月30日報じた。

報道によると警察官たちは同期の同僚らに対し、国への登録がないにもかかわらず暗号資産関連事業を名乗る「マイニングエクスプレス」への投資を募っていたとのことだ。

「マイニングエクスプレス」をめぐっては、東京国税局の職員ら10人が詐欺グループとして警視庁に逮捕されている。投資を行うことで個人事業主になるとして、新型コロナウイルス感染症対策による国の「持続化給付金」を不正受給させ、その金を投資名目で預かっていた。実際に集めた資金は投資に利用されたかわかっておらず、ポンジスキームによる詐欺の疑いもある。

関連ニュース

カナダ規制当局、取引所バイビットの証券法違反指摘

コインチェックNEM不正流出事件関連で初の逮捕者

警視庁、都内コンサルティング会社を暗号資産交換業無登録営業の疑いで捜索

コインチェック仮想通貨ネム(NEM/XEM)流出事件、31人を検挙

国連が北朝鮮暗号資産カンファレンス参加を警告

デザイン:一本寿和
images:iStocks/y-studio

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【4/2話題】三井住友FGらがステーブルコイン事業化の検討開始、メタプラネットとテザーがビットコイン追加購入など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米資産運用会社VanEck、「ビルドアンドビルド(BNB)ETF」の登録申請をデラウェア州に提出

米資産運用会社VanEck(ヴァンエック)が、暗号資産(仮想通貨)ビルドアンドビルド(BNB)のETF(上場投資信託)「VanEck BNB ETF」の登録申請を、3月31日付で米デラウェア州国務省に提出した。デラウェア州国務省の法人検索ページで確認できる。申請番号は10148820