『キャプテン翼』がメタバース進出、「The Sandbox」と提携

『キャプテン翼』が「The Sandbox」と提携

メタバース・web3ゲームプラットフォームの「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」が、『キャプテン翼』のIP(知的財産)と提携したことが6月21日分かった。「The Sandbox」のバーチャルな土地「LAND(ランド)」で、「キャプテン翼LAND」の開発を進め、サッカー場などの施設やキャラクター提供を目指すとのこと。

なお日本発の漫画作品が「The Sandbox」と提携したのは初とのことだ。

発表によると「キャプテン翼LAND」のプロデュースは、『キャプテン翼』に関するライツ事業を手掛けるTSUBASAとIPプロデュースを行うMinto(ミント)が共同で行うという。

また現在のところ詳細は不明だが「The Sandbox」で『キャプテン翼』のNFTが販売されることも予定されているようだ。初回販売キャラクターとして大空翼、日向小次郎、若林源三、三杉淳が予定されるとのこと。

香港に拠点を置く「The Sandbox」は、ブロックチェーンゲーム開発やNFT分野への投資を行う企業アニモカ・ブランズ(Animoca Brands)の子会社だ。

「The Sandbox」はイーサリアムのブロックチェーン上に構築されたメタバースプラットフォームで、「ワーナーミュージックグループ(Waner Music Group)」、「ユービーアイソフト(Ubisoft)」、「グッチヴォールト(GucciVault)」、「ウォーキング・デッド(The Walking Dead)」、「スヌープ・ドッグ(Snoop Dogg)」、「スティーブ・アオキ」、「ジャミロクワイ(Jamiroquai)」、「アディダス(Adidas)」など多くのIP及びブランド、パートナーと提携している。これまでに4,000万ダウンロード、MAU(月間アクティブユーザー数)は最大100万人を超えた実績もある。

またスクウェア・エニックスやエイベックス・テクノロジーズ、SHIBUYA109エンタテイメントなど、日本企業による参入も相次いでいる。

関連ニュース

ジャミロクワイがメタバース進出、「The Sandbox」と提携

国内初、コインチェックで「The Sandbox」のSAND上場へ

The Sandbox、バーチャルな土地「LAND」をPolygonへ移行

スクエニ、エイベックス、SHIBUYA109、日本企業の「The Sandbox」参入相次ぐ

仏ゲーム大手UBISOFT、「The Sandbox」と提携

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【4/2話題】三井住友FGらがステーブルコイン事業化の検討開始、メタプラネットとテザーがビットコイン追加購入など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米資産運用会社VanEck、「ビルドアンドビルド(BNB)ETF」の登録申請をデラウェア州に提出

米資産運用会社VanEck(ヴァンエック)が、暗号資産(仮想通貨)ビルドアンドビルド(BNB)のETF(上場投資信託)「VanEck BNB ETF」の登録申請を、3月31日付で米デラウェア州国務省に提出した。デラウェア州国務省の法人検索ページで確認できる。申請番号は10148820