ビットコイン基盤の分散型ウェブ「web5」発表、ブロックのTBD

ビットコイン基盤の分散型ウェブ「web5」発表、ブロックのTBD

ブロック(Block)の子会社TBDが、ビットコイン基盤の新しい分散型ウェブ「web5」を構築する計画を6月11日に発表した。

ブロックCEOのジャック・ドーシーは、新しい分散型ウェブを「web5」と定義し「これはおそらくインターネットへの私たちの最も重要な貢献になるでしょう。チームを誇りに思っています。RIP web3 VCs」とツイートした。

兼ねてからweb3のトレンドを作ったVCに対して批判的な態度をとってきたドーシー氏が、「web3のVCたちに御愁傷様」と皮肉を込めた内容だ。

TBDでは、ビットコイン基盤の分散型取引所「tbDEX」と分散型ウェブ「web5」の2つのプロジェクトを進めているとのこと。

昨年11月に「tbDEX」のホワイトペーパーがTBDによって公開されている。そのホワイトペーパーで「tbDEX」の目的は「中央集権的な取引所を経由することなく、法定通貨ベースのシステムから暗号資産を利用するためのシステムの入り口(オンランプ)と出口(オフランプ)を作るためのフレームワークを提供すること」とされていた。

今回発表された「web5」の構成要素として「分散型識別子(Decentralized Identifires)」、「分散型ウェブノード(Decentralized Web Node)」、「自己主権型アイデンティティサービス(Self-Sovereign Identity Service)」、「自己主権型アイデンティティ開発ツール(Self-Sovereign Identity SDK)」が挙げられている

そして「web5」に関係するアクター(参加者)は「ウォレット(Wallet)」、「分散型ウェブノード(Decentralized Web Nodes:DWNS)」、「分散型ウェブアプリ(Decentralized Web Apps:DWAS)」だとしている。

なお発表では、現在のウェブモデルと「web5」の個人データやアイデンティティの管理方法の相違点説明されている。

ユーザーが自分のデータやアイデンティティを所有できず、企業によってアカウントを与えられ、データはアプリでサイロ化しているのが現在のウェブだと定義されている。

一方、分散型ウェブプラットフォームによって、ユーザーが自らのアイデンティティやデータを管理できるようになるのが「web5」だと定義されている。

ブロックは昨年12月にビットコインのライトニングネットワーク開発ツール「Lightning Development Kit(LDK)」も発表している。ブロックは今後もビットコインにフォーカスしたサービスや事業を創出していくだろう。

参考:TBD
images:iStocks/tampatra・LongQuattro
デザイン:一本寿和

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

竹田匡宏

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

兵庫県西宮市出身、早稲田大学人間科学部卒業。
「あたらしい経済」の編集者・記者。

合わせて読みたい記事

【4/4話題】イーサリアム「Pectra」メインネット実装は5/7に、米下院がステーブルコイン規制「STABLE法」可決など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米SEC、フィデリティのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)「フィデリティ・ソラナ・ファンド(Fidelity Solana Fund)」の上場および取引に関する提案書を受理した。SECが4月3日に公表している

ブラックロック、英国で暗号資産事業者の登録完了

米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)の英国部門であるブラックロックインターナショナル(BlackRock International)が、英国の規制当局である金融行為監督機構(Financial Conduct Authority:FCA)から、暗号資産(仮想通貨)事業者としての登録承認を4月1日付で受けた。登録情報はFCAの公式サイトで確認できる