バレンシアガ、ビットコインとイーサで決済対応か

バレンシアガが暗号資産決済に対応へ

ファッションブランドのバレンシアガ(BALENCIAGA)が、来月からオンラインと一部店舗で、暗号資産決済(仮想通貨)に対応することが5月20日分かった。ウォール・ストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)が報じた。

報道によると、対象の暗号資産はビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)とのことだ。

なお現在暗号資産決済に対応している他のファッションブランドは、グッチ(Gucci)やオフホワイト(Off-White)、PHILIPP PLEIN(フィリッププレイン)などがある。

関連ニュース

グッチがビットコイン・イーサ・ドージなど暗号資産決済対応へ、米国一部店舗で

ファッションブランド初の暗号資産決済導入、フィリッププレイン

NIKE、NFTファッションブランド「RTFKT」買収

ディーゼル、実物ファッションアイテムとセットのNFTコレクション「D:VERSE」リリース

ドルチェ&ガッバーナ、限定NFTコミュニティ立ち上げと第2弾のNFT販売を発表

参考:Wall Street Journal
デザイン:一本寿和

images:iStocks/Ninja-Studio・Robert-Way

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【4/11話題】トランプ大統領がDeFi課税ルールを撤回、金融庁が暗号資産を2類型にする規制提案など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

OKXとStandard Charteredが暗号資産担保プログラム開始、Franklin Templetonが1号ファンドに

大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所OKXが、スタンダードチャータード(Standard Chartered)銀行と共同で、暗号資産およびトークン化されたマネーマーケットファンド(MMF)をオフエクスチェンジ(取引所外)の担保として活用できる「担保ミラーリングプログラム(Collateral mirroring programme)」の開始を4月10日に発表した