ジャミロクワイがメタバース進出、「The Sandbox」と提携

「The Sandbox」がジャミロクワイと提携

メタバース・web3ゲームプラットフォームの「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」が、ジャズ・ファンクバンド「ジャミロクワイ(Jamiroquai)」と提携したことが5月20日分かった。

英アーティスト「ジャミロクワイ」は、ボーカルのジェイ・ケイ(Jay Kay)中心のソロユニットだ。代表曲には、世界的大ヒットの『Virtual Insanity』がある。またグラミー賞の受賞経験もあり、世界中で2700万枚以上のアルバムを売り上げている。そしてサード・アルバム『Travelling Without Moving』は、史上最も売れたファンク・アルバムとしてギネス世界記録を獲得した。

今回の提携により「ジャミロクワイ」は、ファンや仲間、そして音楽ファンとデジタルで繋がる交流の場を「The Sandbox」のバーチャルな土地「LAND(ランド)」で提供するとのことだ。

この交流場所は「The Sandbox」と、米ユニバーサル・ミュージック・グループ(UNIVERSAL MUSIC GROUP:UMG)ブランドマネジメント部門ブラバド(Bravado)との共同開発になるとのこと。

ブラバドは、ユニバーサル・ミュージック・グループの正規エージェントとして、アーティスト公認グッズなどを製造する会社だ。

また「The Sandbox」は、『Virtual Insanity』のミュージックビデオを「The Sandbox」アバターで表現した紹介動画をユーチューブで公開している。

「The Sandbox」は香港に拠点を置き、メタバース・ブロックチェーンゲーム開発やNFT分野への投資を行う企業アニモカ・ブランズ(Animoca Brands)の子会社だ。

「The Sandbox」は、「ワーナーミュージックグループ(Waner Music Group)」、ユービーアイソフト(Ubisoft)、「グッチヴォールト(GucciVault)」、「ウォーキング・デッド(The Walking Dead)」、「スヌープ・ドッグ(Snoop Dogg)」、「スティーブ青木」、「アディダス(Adidas)」など多くのIP及びブランド、パートナーと提携している。これまでに4,000万ダウンロード、MAU(月間アクティブユーザー数)は最大100万人を超えた実績もある。

またスクウェア・エニックスやエイベックス・テクノロジーズ、SHIBUYA109エンタテイメントなど、日本企業による参入も相次いでいる。

関連ニュース

The Sandbox、バーチャルな土地「LAND」をPolygonへ移行

スクエニ、エイベックス、SHIBUYA109、日本企業の「The Sandbox」参入相次ぐ

仏ゲーム大手UBISOFT、「The Sandbox」と提携

グッチ、「The Sandbox」のバーチャルな土地「LAND」取得

PwC香港、「The Sandbox」のバーチャルな土地「LAND」取得

参考:アニモカ・ブランズ
デザイン:一本寿和
images:Wyters Alban/ABACA via Reuters Connect

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【4/9話題】Progmatが農中信託銀行・あおぞら銀行・ケネディクスから資金調達、リップルがHidden Roadを買収へなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米国初のXRP連動レバレッジ型ETF「XXRP」、TeucriumがNYSEアーカで提供開始

テウクリウム(Teucrium)による暗号資産(仮想通貨)エックスアールピー(XRP)に連動したレバレッジ型ETF(上場投資信託)「XXRP(Teucrium 2x Long Daily XRP ETF)」が、米シカゴの証券取引所「NYSEアーカ(NYSE Arca)」で4月7日より提供開始された。テウクリウムが同日に発表した。XRP連動のレバレッジ型ETFの上場は米国で初となる

トランプ一族のDeFiプロジェクト、USD連動ステーブルコインのテストエアドロップ提案

ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領とその家族が関与する暗号資産(仮想通貨)プロジェクトのワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLFI)が、独自トークンである「WLFI」の保有者に対し実施する、米ドル連動型ステーブルコイン「World Liberty Financial USD(USD1)」のテスト・エアドロップを4月8日に提案した