野村HD、暗号資産関連サービス提供の子会社新設へ

野村HDがデジタルアセットサービス提供の子会社新設へ

野村ホールディングスが機関投資家向けにデジタルアセット関連サービスを提供する新会社を設立することが5月17日分かった。

この新会社は、野村HD100%子会社として今年後半に開業予定と発表されている。

新会社では同社のグローバルネットワークを活用しながら機関投資家を対象に、暗号資産(仮想通貨)、ステーブルコイン、DeFi(分散型金融)、NFTに関わるサービスを提供するようだ。

また新会社には、暗号資産分野に明るい人材を社内および社外採用も含め配置し、サービス提供プラットフォームを早急に構築する予定だという。

また一部メディアでは、新会社の拠点は海外であるとも報じられている。

関連ニュース

野村證券、シンガポールでビットコイン先物とオプション取引提供

野村HDがデジタルガレージ子会社へ出資、Komainuと3社で国内機関投資家向けのカストディ事業検討へ

【取材追記】野村と大和、SBIとSMBC設立の「大阪デジタルエクスチェンジ」へ資本参加

グーグルクラウド、デジタルアセット専門チーム新設

米ステート・ストリート、デジタルアセット部門を立ち上げ

参考:野村HD
デザイン:一本寿和

images:iStocks/Bulgnn・Ninja-Studio

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【4/9話題】Progmatが農中信託銀行・あおぞら銀行・ケネディクスから資金調達、リップルがHidden Roadを買収へなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米国初のXRP連動レバレッジ型ETF「XXRP」、TeucriumがNYSEアーカで提供開始

テウクリウム(Teucrium)による暗号資産(仮想通貨)エックスアールピー(XRP)に連動したレバレッジ型ETF(上場投資信託)「XXRP(Teucrium 2x Long Daily XRP ETF)」が、米シカゴの証券取引所「NYSEアーカ(NYSE Arca)」で4月7日より提供開始された。テウクリウムが同日に発表した。XRP連動のレバレッジ型ETFの上場は米国で初となる

トランプ一族のDeFiプロジェクト、USD連動ステーブルコインのテストエアドロップ提案

ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領とその家族が関与する暗号資産(仮想通貨)プロジェクトのワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLFI)が、独自トークンである「WLFI」の保有者に対し実施する、米ドル連動型ステーブルコイン「World Liberty Financial USD(USD1)」のテスト・エアドロップを4月8日に提案した