HashPort、金融インフラ事業会社HashBank設立

HashPortが、HashBankを会社分割により設立

国内ブロックチェーン開発企業であるHashPort(ハッシュポート)が、金融インフラ事業会社HashBank(ハッシュバンク)を会社分割により設立したことが4月15日に分かった。なお代表取締役CEOはHashPort取締役CBDO(最高事業開発責任者)を務める辻和幸氏が兼任するとのことだ。新会社の事業概要は「暗号資産ウォレットの提供」と「新規事業の開発」とのことだ。

具体的には新会社HashBankでは、HashPortが暗号資産交換業者に提供しているウォレットシステム事業「Fressets Wallet(フレセッツウォレット)」を引き継ぐとのこと。また暗号資産(仮想通貨)の安全な決済に関するトータルサービスをグループ一体で推進するとしている。

「Fressets Wallet」は、暗号資産交換業者向けのカストディウォレットだ。一般社団法人日本暗号資産取引業協会(JVCEA)が定める「グリーンリスト」に登録されている全18通貨への対応もしており、国内の複数の暗号資産交換業者に採用されているという。

またHashBankでは研究開発や新しい取り組みも進めており、今年度内に決済分野の新規事業を立ち上げる予定とのことだ。

HashPortは、パレットトークン(PLT)発行元であるHashPalette(ハッシュパレット)の親会社だ。パレットトークンは昨年7月に「Coincheck IEO」を利用して国内で初めてIEO(Initial Exchange Offering)を経てコインチェックに上場した。エンターテインメント領域に特化したNFTプラットフォーム「Palette」などで活用されるトークンだ。現状のPLTの時価総額は約160億円(4/18 コインマーケットキャップ調べ)。

関連ニュース

SNS「Yay!」運営ナナメウエ、HashPortとIEO向けパートナーシップ

(コインチェック新規事業開発部長野口亮祐氏、HashPort代表取締役社長吉田世博氏のコメントあり)コインチェックとLink-UとHashPortが日本初のIEO(Initial Exchange Offering)に向け共同プロジェクトを発足

日本発のパレットトークン(PLT)、海外取引所Bybitに上場

日本初IEO暗号資産、パレットトークン(PLT)公式ウォレットがリリース

【解説動画】日本でも始まるIEOとは?仮想通貨投資家の注意点

デザイン:一本寿和
images:iStocks/ксим-Ивасюк・Thinkhubstudio

関連するキーワード

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

【12/24話題】DMM Bitcoin不正流出の手法明らかに、北朝鮮ハッカーが「Hyperliquid」標的かなど(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

Sonic SVMがTikTokユーザーに「SONIC」エアドロへ、TikTokチェーン構築も視野に

ティックトック(TikTok)ミニアプリ「ソニックX(SonicX)」を展開する「ソニック・SVM(Sonic SVM)」が、トークン生成イベント(TGE)の一環として、TikTokユーザーを対象に暗号資産「SONIC」のエアドロップ(無料配布)キャンペーンを開始する。「ソニック・SVM」公式Xアカウントにて12月24日発表された