アバランチ(AVAX)、ビットコインのブリッジ機能追加と独自ウォレット「Core」発表

アバランチブリッジがビットコインのサポート追加と独自ウォレット「Core」発表

アバランチ(Avalanche)のトークンブリッジプラットフォーム「アバランチブリッジ(Avalanche Bridge)」が、ビットコイン(BTC)のネイティブサポートを追加することが3月23日分かった。

「アバランチブリッジ」は昨年7月にローンチされたアバランチ公式のプラットフォームで、現在はイーサリアム(Ethereum)ネットワークのみがサポートされており、ERC-20規格のトークンとアバランチネットワークでサポートするトークン24銘柄のブリッジが可能となっている。

TVL(Total value locked)は60億ドル(約7,270億円)を超えており、ローンチ以降は243,000を超えるトランザクションを記録し、430億ドル(約5.2兆円)以上の資産利用の促進を行ったとのことだ。

今回「アバランチブリッジ」がビットコインをサポートすることで、今までWBTC(ラップドビットコイン)に交換し、BTCをアバランチ上で使用する必要があったが、BTCのままアバランチ上のDeFi(分散型金融)などで利用が可能となる。これにより、より多くのビットコイン保有者がアバランチ上のDeFi(分散型金融)へ流入することが期待できると考えられる。

発表によるとアバランチのBTCサポートは、第2四半期(4~6月)に予定されているとのこと。

またアバランチは、独自ウォレットアプリ「コア(Core)」を立ち上げることも同日発表した。ブラウザ拡張機能として3月下旬、モバイルアプリとしては第2四半期の初めにローンチが予定されているとのことだ。

なお「Core」には「アバランチブリッジ」が組み込まれるという。これによりウォレット上から直接トークンブリッジが可能になるとのこと。

アバランチは、2020年9月にメインネットをローンチしたレイヤー1(L1)ブロックチェーンで、DeFi環境の構築やツール開発が行えるプラットフォーム。アバランチのサイトによると現在アバランチ上には182のプロダクトが存在している。

アバランチでは異なるデータ構造を採用する3つのブロックチェーンを持つマルチチェーンフレームワークを採用し、重要機能の役割を分担している。そのためContract Chain(C-Chain)、Platform Chain(P-Chain)、Exchange Chain(X-Chain)が存在している。なおAVAXはアバランチのネイティブトークンとなる。

なおWeb3ウォレットのメタマスクは3月19日にアバランチの対応を発表している。メタマスクがアバランチに対応したことにより、直接アバランチチェーン上でスワップ機能を利用できるようになった。

関連ニュース

メタマスクがアバランチ(AVAX)に対応、スワップ機能も追加

コンセンシス、メタマスクのセキュリティ強化のためMyCrypto買収

メタマスク、KeyStoneのハードウェアウォレットとQRコード接続に対応

アバランチ、335億円相当のインセンティブプログラム「Multiverse」ローンチ

参考:Avalanche BridgeCore
デザイン:一本寿和
images:iStocks/dalebor・ismagilov

この記事の著者・インタビューイ

大津賀新也

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。

合わせて読みたい記事

【4/4話題】イーサリアム「Pectra」メインネット実装は5/7に、米下院がステーブルコイン規制「STABLE法」可決など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

米SEC、フィデリティのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理

米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)「フィデリティ・ソラナ・ファンド(Fidelity Solana Fund)」の上場および取引に関する提案書を受理した。SECが4月3日に公表している

ブラックロック、英国で暗号資産事業者の登録完了

米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)の英国部門であるブラックロックインターナショナル(BlackRock International)が、英国の規制当局である金融行為監督機構(Financial Conduct Authority:FCA)から、暗号資産(仮想通貨)事業者としての登録承認を4月1日付で受けた。登録情報はFCAの公式サイトで確認できる