FTX、分散型P2Pプロトコルの「BitTorrent(BTT)」上場へ

FTXにBTT上場へ

暗号資産(仮想通貨)デリバティブ取引所FTXで、暗号資産ビットトレント:BitTorrent(BTT)が上場することが2月14日分かった。またDEX(分散型取引所)パーペチュアルプロトコル(Perpetual Protocol)を動かすためのトークン「PERP」との先物ペア取引も開始される予定だ。

FTXでの新規銘柄上場は、1月28日に取引開始したテラユーエスディー:TerraUSD(UST)以来の上場となる。

発表によるとBTTの取り扱いは2月15日14時(UTC:世界協定時)より取引が開始される予定で、取引ペアはBTT/USD、BTT/USDTとなっている。

ビットトレントはP2Pファイル転送プロトコルで、分散型ファイルストレージシステムやライブストリーミングといったサービスを提供している。またビットトレントは、トロン(TRON)に買収されている。

現在BTTは、バイナンス(Binance)やクーコイン(KuCoin)、ゲート(Gate.io)、ポロニエックス(Poloniex)などの暗号資産取引所の他、ユニスワップV2(Uniswap V2)やスシスワップ(Sushiswap)、パンケーキスワップV2(PancakeSwap V2)などの分散型取引所(DEX)で取り扱われている。なお時価総額は約2,285億円となる(2/15コインマーケットキャップ調べ)。

なお直近の「PERP」との先物ペア取引ではBTTの他、イミュータブルX:Immutable X(IMX)が10日に取引開始されており、またミナ・プロトコル:Mina Protocol(MINA:ミナ)は15日に取引が開始される予定となっている。

関連ニュース

FTX US、株取引の「FTX Stocks」を近日中に提供へ

国内初、Solana(SOL)とFTX Token(FTT)がLiquid by Quoineで上場

FTXの日本展開で、Solana(SOL)とFTX Token(FTT)国内初上場か

【速報】暗号資産取引所「FTX」、リキッド買収で日本展開へ

FTXが約460億円調達、評価額は約3.7兆円に

参考:FTX
デザイン:一本寿和
images:iStocks/Ninja-Studio

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

合わせて読みたい記事

米ナスダック、グレースケールの「アバランチ(AVAX)投資信託」をETFとして上場申請

暗号資産(仮想通貨)運用会社グレースケール(Grayscale)が運営する暗号資産アバランチ(AVAX)の投資信託「グレースケール・アバランチ・トラスト(Grayscale Avalanche Trust)」の上場および取引開始に向け、米証券取引所「ナスダック(Nasdaq)」が3月27日付で米証券取引委員会(SEC)に提案書を提出した

【3/28話題】イーサリアムPectraのメインネット実装が仮決定、ゲームストップ株急落、Seiが23andMe買収検討など(音声ニュース)

ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。

Sponsored

バイナンスが「Vote to List」の第1弾選出、「MUBARAK」・「BROCCOLI714」・「TUT」・「BANANAS31」を取扱

海外大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)で、ミームコインであるムバラク:Mubarak(MUBARAK)、CZ'Sドッグ:CZ'S Dog(BROCCOLI714)、チュートリアル:Tutorial(TUT)、バナナフォースケール:Banana For Scale(BANANAS31)の4銘柄の現物取引が開始された。バイナンスが3月27日に発表した