UBISOFT、ヘデラ財団と提携。ゲーム開発支援で
仏大手ゲーム開発企業ユービーアイソフト(Ubisoft)が、分散型パブリックネットワークHBAR(ヘデラハッシュグラフ:Hedera Hashgraph)が設立した、HBAR財団とパートナーシップを締結したことが2月3日分かった。
HBAR財団はヘデラネットワーク上に分散型アプリケーションを立ち上げようとしている開発者、スタートアップ、組織に助成金やその他のリソースを提供することで、ヘデラエコシステムの開発を促進させることを目的とした組織だ。DeFiやNFT、中央銀行デジタル通貨(CBDC)、ESG、ゲームなどの分野にネットワーク導入拡大を目指している。
今回の提携によりヘデラネットワーク上での次世代ゲームの開発、成長などを支援していくという。
またパートナーシップの一環として、ユービーアイソフトは「へデラ運営審議会」のメンバーに参画し、ヘデラネットワーク上のノード運営を行うほか、ネットワークのガバナンスや今後の製品の方向性についての議論に参加する他、ゲーム業界からの意見も提供するとのこと。
発表によると、HBAR財団はユービーアイソフトが運営している国際的なスタートアップ支援プログラムである「Ubisoft Entrepreneurs Lab(ユービーアイソフト・アントレプレナーラボ)」に参加する予定とされている。
現在ヘデラ運営審議会メンバーには20を超える組織や企業が加盟している。ユービーアイソフト以外にはグーグルやIBM、ボーイング、シンガポールに本社を置くDBS銀行、分散型オラクルネットワーク提供のChainlink(チェーンリンク)、イギリス名門大学のLSE(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)とUCL(ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン)、韓国のLG電子が参加している。また日本からは野村証券が参加している。
なおユービーアイソフトはテゾス(Tezos)とも提携しており、昨年12月にはテゾスブロックチェーンを採用した、ユービーアイソフト初となるNFTマーケットプレイス「ユービーアイソフト・クォーツ(Ubisoft Quartz)」のベータ版をローンチしている。また同社提供のウィンドウズPC版のゲームタイトル「ゴーストリコン:ブレイクポイント(Ghost Recon:Breakpoint)」では「ディジット(Digit)」と呼ばれるゲーム内アイテムをNFTとしてテゾスで発行している。
In collaboration with the @HBAR_foundation , @Ubisoft is setting up a #Hedera-dedicated track into the Ubisoft Entrepreneurs Lab. The Entrepreneurs Lab supports startups on a global scale, focusing on the future of entertainment. https://t.co/75el4PqMk8 pic.twitter.com/6gRNCd8Hit
— Hedera (@hedera) February 3, 2022
関連ニュース
UBISOFT、人気ゲーム「ゴーストリコン」にNFT採用。テゾス(XTZ)でNFTプラットフォームをローンチ
アニモカ・ブランズとヘデラ・ハッシュグラフが提携、NFTサッカーゲーム開発へ
参考:へデラ
デザイン:一本寿和
images:iStocks/pgraphis